58: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/02/21(水) 17:59:25.06 ID:90ECkVIb0
K-1復帰の石井和義氏が描く、新たな世界戦略「K-1ブランドを最大限に活用」メジャースポーツに並ぶ存在へ
世界の格闘技ビジネスでは、アメリカのUFCが圧倒的な規模で一人勝ち状態。
石井氏は「UFCは別として」と前置きし、「ONEも頑張っているけどアジアでしか知られていないし、RIZINやRISEも頑張ってほしいけど世界で知ってる人はいない。
僕は彼らをライバルとは思っていなくて、意識するのは野球やサッカー、バスケのBリーグなどほかのスポーツのプロリーグです。格闘技は協力しあってそういうライバルと戦っていかなくてはいけない」と団結も呼びかけた。
目指すビジネス規模は「UFCが1兆円と聞いたので、その1/3の3000億円から5000億円くらい。1000億くらいはすぐにいくでしょう」と見据える。
さらに「こういうことを言うと『石井はホラを吹いてる』って思う人もいるかもだけど、人生は限られているんだから生きているうちに好きなことを言わないと(笑)。ファイターにお金を還元しないといい選手が集まってこないし、お金は使わないと意味がない」と往年の“館長節”も飛び出した。(全文は以下リンク先参照)
https://news.yahoo.co.jp/articles/49c24ac496144f33ff45a1ce860d2fd7cb02d597
64: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/02/21(水) 18:34:55.17 ID:XwQ4NkJu0
石井館長は時代にもうついていけない。選手連れてきたのも結局新生K-1の人らだろうし。
ONEでは今ムエタイ選手が1番稼いでる。空手最強ムエタイアンチの石井館長は頑なに首相撲をホールディングとわざと言ったり、全然世界が見えてないのが痛い。
立技を世界で、というならムエタイという競技と正面から向き合わないといけない時代です。
ONEでは今ムエタイ選手が1番稼いでる。空手最強ムエタイアンチの石井館長は頑なに首相撲をホールディングとわざと言ったり、全然世界が見えてないのが痛い。
立技を世界で、というならムエタイという競技と正面から向き合わないといけない時代です。
石井館長囲み会見
— ジャン斉藤 (@majan_saitou) February 21, 2024
今回のK-1海外進出最大の功労者は矢吹オーナー。グチャグチャだった権利関係を整理した。
(立ち技のUFC的な存在確立は)ONEではできない。ONEやGLORYと競合するようではダメ。K-1を世界のスポーツにしなければいけない。
68: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/02/21(水) 19:57:21.52 ID:BJHYRIvt0
石井館長の発言は、妄想だと思ってしまうけど、
そうなったらいいなとも思う。
石井館長、ガンバッテ
そうなったらいいなとも思う。
石井館長、ガンバッテ
【K-1】石井館長が今後の構想を語る「まずは4つの階級に分けて日本だけでなく世界で決勝戦をやる」「日本人選手は海外で稼ぐべき」https://t.co/wyNjbAgOsd#k1wgp #格闘技
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) February 21, 2024
【K-1】第2のマーク・ハントはセネガル相撲にいる「すでに5~6人見つけています」石井館長がアフリカの選手に期待https://t.co/KCQnWqJlu5#k1wgp #石井館長 #格闘技
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) February 21, 2024
【K-1】石井館長「今は過渡期」世界のK-1に戻して「別の世界に行くK-1ではなく、また戻ってきて戦いたいK-1を作らないといけない」https://t.co/DPKicPHKiG#k1wgp #石井館長 #格闘技
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) February 21, 2024
70: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/02/21(水) 20:29:15.07 ID:Ugq8myXHd
石井のインタビュー見る限り野杁は無理っぽい
ここまで頑なに出ないとなるとONEから武尊みたいに高待遇でデビューできる話とか来てんのかな
70の実績無いのにいきなり上位とやらして貰えるとは到底思えんが
ここまで頑なに出ないとなるとONEから武尊みたいに高待遇でデビューできる話とか来てんのかな
70の実績無いのにいきなり上位とやらして貰えるとは到底思えんが
石井館長囲み会見
— ジャン斉藤 (@majan_saitou) February 21, 2024
野杁正明と海人にK-1MAX出場をあらためてラブコール。海人選手とはメールでやりとりしているそうですが、前回敗れたルールでリベンジしたい気持ちが強いと。引き続きアプローチするとのことでした。
71: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/02/21(水) 20:32:29.19 ID:5jZ5j7bG0
というか早速独裁的になってきたな
昔に戻った
昔程集金できるんなら良いけど
昔に戻った
昔程集金できるんなら良いけど
【K-1】石井館長がルール改正を提案「抑えたり、崩したり、瞬間的につかむのはOKにした方がいい」https://t.co/LaRTyKfcbQ#k1wgp #石井館長 #格闘技
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) February 21, 2024
72: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/02/21(水) 20:35:20.52 ID:XwQ4NkJu0
賢明な判断だと思う。最悪ムエタイになってもONEはKOボーナスとダウンポイントが高い、ブレイクが早いなど試合がパンチ主体になりがちだし、野杁であればある程度やれてもおかしくはない。石井館長ではただ1.5流の外人集めるのが関の山だろう。ムエタイは流行り廃りでなく歴史なんでね。
74: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/02/21(水) 20:42:14.79 ID:1LpX9cpSH
てか野杁じゃ高待遇どころかいきなり本戦契約できるかすら怪しい
ラジャのウェルター級王者も先週Friday Fightsでデビューだったし
ラジャのウェルター級王者も先週Friday Fightsでデビューだったし
75: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/02/21(水) 20:46:33.46 ID:Ugq8myXHd
いや野杁のスタイルじゃオープンフィンガームエタイ勝てないだろ
ガードは上手いけど打たれ強い訳では無いし
ガードは上手いけど打たれ強い訳では無いし
76: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/02/21(水) 20:51:36.01 ID:1LpX9cpSH
今年に入って日本人が6人Friday Fightsに出場したが
勝ったのはたった1人だけ
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1708429920/勝ったのはたった1人だけ
コメント
コメント一覧 (150)
中東で大会を開き中東の王様の支援を受けられるのならある程度希望はあるのでは?
管理人
がしました
rizinは給料が高いブラック企業
k1は給料が低いブラック企業
管理人
がしました
K-1ってかるーく見るには良いコンテンツだとは思うよな
MMAラグビーアメフト、K-1サッカー ってのはいいえて妙な例えだと思うわ
館長には幻想がまだあるしまたワールドワイドなK-1に期待したい!
管理人
がしました
この脱税ジジイ何寝言言ってるの?
管理人
がしました
望みは薄いけど、失敗したからと言って何って訳でも無いし
今まで通りにやったってジリ貧になるのは目に見えてるからな
管理人
がしました
的なのを言ってたから、佐竹武蔵を酷使してた頃からアップデートされたなと(遠い目
管理人
がしました
話聞いてると、プロモーターとしては浦島太郎だな
経営者としての手腕には期待していいんじゃね
管理人
がしました
管理人
がしました
額カットしにくくなったりするのかな
管理人
がしました
芽が出た選手がどんどんK-1から離れていく流れを止めなきゃならないし MMA選手だろうと空手、ムエタイの選手だろうと金が良けりゃ上がってくれる
世間では石井館長を叩く流れがあるけど断言できるのは館長で駄目ならもうキックボクシングの市場は終わる
管理人
がしました
綺麗なお金の 80〜90 万円で闘うか
みたいなところはある
選手によって額は変わるけど
管理人
がしました
管理人
がしました
でもあそこがラストチャンスだったよね
もう今からじゃ根付かない
管理人
がしました
K1ルール最高傑作の武尊がお外に出たらあのザマだからな
選手のレベル的にもK1がAサイドな時代はとっくに終わってんだ
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
成功するかわからんけどやってみて結果見りゃあいいじゃん
方向性自体を否定する人は少ない内容だし最初から腐してどうすんのよ
管理人
がしました
痛い痛い、いやー凄いです流石です
とか言わせる動画ちょこちょこ上げるけど体育会系の飲み会の嫌な先輩みたいな立ち振舞いでこいつはダメだと思ってたから暴走して失敗しそう
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
K-1ファンは石井館長の脱税くらいは気にならないんじゃないかな
エヴァンゲリオンのアニメ会社や鬼滅の刃のアニメ会社も脱税してるし
ファンは脱税耐性ありそう
管理人
がしました
続かないんだよね人気が
管理人
がしました
アマチュアK-1的なの開催してさ
キック=K-1って知名度はある訳だし
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
手腕、時代遅れとは別に、最近の石井館長めちゃめちゃスピリチュアルになってるから
現実的な考え方できなくなってないのか、変なバック付いてないかそこが不安。
サップと練習してたツイートなんかかなりヤバかった... ボール出てきた云々とか笑
管理人
がしました
ただ、正直10年、せめて5年早ければ主力選手の大量離脱もなかっただろうし、THE MATCHも地上波で流れ、今とは違う流れになっていたと思う。
管理人
がしました
理想はONEなりGLORYなり誰もが認める団体とルールをあわせること
日本基準じゃ今までと何も変わらん
管理人
がしました
これが石井和義&谷川貞治体制の時代にできていれば、重量級から軽量級まで網羅したK-1として存続できたかもしれんのに…
石井時代にK-1フェザー級(58kg)を試験的にやったり、谷川時代にK-1甲子園と63kg創設でとっかかりはできてたんだけど、2009年頃は旧K-1の身売り先を含めて金策に駆け回る日々だったらしいから
管理人
がしました
冷める
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
変に日本人選手のヒーローを作ろうとしないで欲しい
管理人
がしました
管理人
がしました
王者も一発で倒しますってそれをファンも信じてた時代だからな。
調べようがなかったから。キック自体に人気がない現在では復活は無理だね。
管理人
がしました
管理人
がしました
どうせ金儲けのために茶番やるだけでしょ
茶番団体ばっかりどんどん日本に増やしてどうすんだよ
茶番やんないと金儲けできないなら、はじめから野杁だとかアスリート路線の選手は海外の強い団体行けばいいよ
日本で茶番団体の一番になったところで本当に欲しいもんは手に入らないでしょ
管理人
がしました
次も第二のシュルトが出てきた時点で終了
管理人
がしました
コメントする