にわかなんだけどマークハントみたいに打撃は強いけど
寝技がダメな選手の逆バージョンでグラップリング凄いけど打撃弱い選手って
今のufcトップにいる?詳しい方教えてください
寝技がダメな選手の逆バージョンでグラップリング凄いけど打撃弱い選手って
今のufcトップにいる?詳しい方教えてください
145: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/03(日) 23:01:54.53 ID:ljLZxPAD0
>>132
ファブリシオ・ヴェウドゥム
ヒョードル、ノゲイラ、ヴェラスケスから一本勝ちしてる
ファブリシオ・ヴェウドゥム
ヒョードル、ノゲイラ、ヴェラスケスから一本勝ちしてる
ファブリシオ・ヴェウドゥム(Fabrício Werdum、1977年7月30日 - )は、ブラジルの男性総合格闘家、柔術家。
リオグランデ・ド・スル州ポルト・アレグレ出身。アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス在住。 キングスMMA所属。
元UFC世界ヘビー級王者。
アブダビコンバット99kg以上級とムンジアル重量級連覇の実績を持つ寝技のスペシャリスト。
試合運びの上手さから「マスター・オブ・ザ・ゲーム」の異名を持つ。
またMMA転向初期は弱点であった打撃もハファエル・コルデイロに師事してからは成長を見せ始め、2011年にコルデイロよりムエタイの黒帯を授かった。 特に首相撲からの膝蹴りはその後ヴェウドゥムの大きな武器となる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ファブリシオ・ヴェウドゥム
146: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/03(日) 23:08:15.92 ID:8Yi23RT70
ファブリシオはハントKOしているしヴェラスケスなんてファブリシオに打撃で
負けそうになって苦し紛れのタックル→極められるという立ち技、寝技の
両方で負けたような完敗パターン
負けそうになって苦し紛れのタックル→極められるという立ち技、寝技の
両方で負けたような完敗パターン
162: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/04(月) 08:29:07.38 ID:PPQOwf8K0
>>146
ファブリシオ、強いよな
ミオシッチに油断してチョンボした以来調子でてないけど、復活が楽しみ
もう一回ミオシッチとやってくんないかな
ファブリシオ、強いよな
ミオシッチに油断してチョンボした以来調子でてないけど、復活が楽しみ
もう一回ミオシッチとやってくんないかな
168: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/04(月) 10:13:55.42 ID:mw4UaVRj0
>>162
ミオシッチ戦は大ポカってことになってるけどあのまんまいってても負けてたな
ミオシッチをスタンドで倒せるのはガヌーくらいだろう
ミオシッチ戦は大ポカってことになってるけどあのまんまいってても負けてたな
ミオシッチをスタンドで倒せるのはガヌーくらいだろう
163: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/04(月) 08:43:41.79 ID:SJCRo/d40
ヴェラスケスやノゲイラ 、ハント側が弱ってた時だったけど
ヴェラスケス・ドスサントス2強時代のヴェラスケスにも勝てたのかな?
ヴェラスケス・ドスサントス2強時代のヴェラスケスにも勝てたのかな?
164: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/04(月) 09:46:30.08 ID:1H6E38M60
ファブリシオはハントを飛び膝で逆転koしたりヴェラスケスに打撃でも勝ったから打撃も一流で好きのない選手って評価だったがミオシッチやヴォルコフみたいな一流のストライカー相手だとやはり差が出たな
165: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/04(月) 09:55:51.25 ID:HwE7txBu0
>>164
ミオシッチ戦はラッキーパンチじゃね?
ミオシッチ戦はラッキーパンチじゃね?
171: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/04(月) 10:15:17.49 ID:mw4UaVRj0
>>165
あれはファブリシオが迂闊だったのは間違いないがそれまでのパンチの交換でも実力差はかなり出ていた
ミオシッチが上手すぎるんだよ
あれはファブリシオが迂闊だったのは間違いないがそれまでのパンチの交換でも実力差はかなり出ていた
ミオシッチが上手すぎるんだよ
166: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/04(月) 10:04:32.42 ID:3SPA6J1o0
ファブが無茶追いして自爆しただけだからラッキーパンチでもない
167: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/04(月) 10:06:24.41 ID:f4P2qZ5J0
舐め腐って走りながら延々とフック連打してたらミオシッチにカウンター合わされて失神
169: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/04(月) 10:14:03.54 ID:ro1RjAZY0
>>163-167
確かにヴェラスケスもハントも臨戦家庭やコンディションが良くなかったのは事実だが、
それを踏まえてもファブリシオのスタンドスキルが目覚ましく向上していたのもまた事実
ミオシッチ戦はどのみち序盤から明らかにミオシッチにスタンドで押されていたから冷静に試合運んでも勝てたか怪しいが
sまあ最後の失神KO負けが深追い自爆だったのもまた事実だなw
確かにヴェラスケスもハントも臨戦家庭やコンディションが良くなかったのは事実だが、
それを踏まえてもファブリシオのスタンドスキルが目覚ましく向上していたのもまた事実
ミオシッチ戦はどのみち序盤から明らかにミオシッチにスタンドで押されていたから冷静に試合運んでも勝てたか怪しいが
sまあ最後の失神KO負けが深追い自爆だったのもまた事実だなw
172: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/04(月) 10:16:26.08 ID:HwE7txBu0
ファブも油断していなければ、負けない試合なんじゃないの?
つーか、ファブも柔術メインなのに、なんでスタンドに固執したのかなあ
ウッドリーのようにタックルとグラウンドに徹すれば楽勝だっただろうに。
つーか、ファブも柔術メインなのに、なんでスタンドに固執したのかなあ
ウッドリーのようにタックルとグラウンドに徹すれば楽勝だっただろうに。
173: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/04(月) 10:18:40.23 ID:f4P2qZ5J0
そもそもファブはTDは別に上手く無いし、ミオシッチ戦は詰んでたよ。
187: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/04(月) 14:48:23.78 ID:f4wHAogR0
>>173
ファプの引き込む圧力は組まれてるとき前のめりにならないように
バランスとって耐えてなきゃいけないからプレッシャー強いんだよ
それで嫌になって柔道家の逃げみたいに前かがみになったら膝の餌食だしね
ミオシッチは欧米人とは思えないくらい短足で背筋力が異常に強いからな
ファプの引き込む圧力は組まれてるとき前のめりにならないように
バランスとって耐えてなきゃいけないからプレッシャー強いんだよ
それで嫌になって柔道家の逃げみたいに前かがみになったら膝の餌食だしね
ミオシッチは欧米人とは思えないくらい短足で背筋力が異常に強いからな
189: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/04(月) 15:13:47.72 ID:97Dd/r4N0
>>187
ミオシッチは足が短いというより顔がデカイ
まぁカッコいいけど
ミオシッチは足が短いというより顔がデカイ
まぁカッコいいけど
186: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/04(月) 14:11:37.90 ID:Jj1553lW0
190: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/04(月) 15:26:59.40 ID:Aw2v6odB0
ヒョードルのファブ戦のタップは他の選手のように肉体的に苦しくて外したというより
冷静に諦めて仕方なくタップした感じ
腕相撲でサップに負ける瞬間に組みを解いて苦笑してたくらい負けず嫌いのヒョードルの性格からして
KOされるより自分から敗けを認めた試合が一番屈辱的だったと思う
冷静に諦めて仕方なくタップした感じ
腕相撲でサップに負ける瞬間に組みを解いて苦笑してたくらい負けず嫌いのヒョードルの性格からして
KOされるより自分から敗けを認めた試合が一番屈辱的だったと思う
198: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/04(月) 16:52:27.34 ID:hjW/jN240
>>190
腕相撲のそれは、負けたらマジで腕を痛めるからね。
負ける方の受ける台?クッション?をちゃんと作らない
TV局側が悪い。腕相撲はマジで腕壊すしな
その腕相撲で負けた時もそうだが、相撲で負けた時も
悔しさを噛み殺していたけど本当はすんごく悔しいんだろうなってのが
丸わかりだったのが笑える。
腕相撲のそれは、負けたらマジで腕を痛めるからね。
負ける方の受ける台?クッション?をちゃんと作らない
TV局側が悪い。腕相撲はマジで腕壊すしな
その腕相撲で負けた時もそうだが、相撲で負けた時も
悔しさを噛み殺していたけど本当はすんごく悔しいんだろうなってのが
丸わかりだったのが笑える。
192: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/04(月) 16:14:06.11 ID:hjW/jN240
三角絞めなら我慢して落ちてもいいけど
三角腕十字でバキっといったらやばいからね
まああそこまで行ったらどっちにしろアウト。
ヒョードルファブ戦までは非UFCでも世界から最強と
扱われたヒョードルがファブ戦から連敗するとは誰が思っただろうか?
三角腕十字でバキっといったらやばいからね
まああそこまで行ったらどっちにしろアウト。
ヒョードルファブ戦までは非UFCでも世界から最強と
扱われたヒョードルがファブ戦から連敗するとは誰が思っただろうか?
200: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/04(月) 16:59:13.90 ID:+cjo7VTJ0
一度抜けてるのにその後も雑だったよな
本人も秒殺欲があったと認めてたが
常勝からくる勝ち癖と、当時のアリスターからの指名で慎重になっていたのに比べて
ファブリシオは対戦相手として軽視してた
本人も秒殺欲があったと認めてたが
常勝からくる勝ち癖と、当時のアリスターからの指名で慎重になっていたのに比べて
ファブリシオは対戦相手として軽視してた
201: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/04(月) 17:03:18.23 ID:vl5NXjrv0
ヒョードルも北米に行ってからはやたら勝ち急ぐようになってたからな。
策士のファブにそこを絡め取られた。
策士のファブにそこを絡め取られた。
211: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/04(月) 17:21:05.70 ID:dTPSSHne0
>>201
開幕早々打撃で完敗してダウン喫してからの
腕ひしぎ三角とか全レスラーの憧れだわな
開幕早々打撃で完敗してダウン喫してからの
腕ひしぎ三角とか全レスラーの憧れだわな
262: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/05(火) 05:43:03.81 ID:m9Z4HTEj0
ファブvsオレイニクはやっぱり打撃決着になっちゃうのかな
UFC@ufcS T A C K E D !
2020/04/25 03:22:36
These are just SOME of the @ESPN fights on May 9th. https://t.co/48VwuYVFpl
263: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/05/05(火) 06:10:30.21 ID:JU/R1QQf0
オリニクが勝つには謎のオーバーハンドを当てるしかないな
引用元 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/k1/1588252812/
引用元 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/k1/1588252812/
コメント
コメント一覧 (121)
・ハントを倒した
・アリスターに負けた
・寝技強い
・打撃も結構出来る。が、ストライカーには打ち負ける。
・40過ぎのオッサン
双方スタミナ切れのもっさりした組み付き勝負になりそう。で、ファブがもっさりパンチで勝ちそう。寝技でもファブが勝ちそう。
そういや昨年末にオレイニクさんゴードンにquintetで負けてたね。
管理人
がしました
管理人
がしました
ミルコの寝技のコーチなんだっけ?
管理人
がしました
あれくらいの足の白人結構いるのでは?
サッカーとか観てると結構短い人いるなあと思う
管理人
がしました
張り手とサミングされたってヒョードル半切れ。鈴川はミルコ戦でもサミングしてたな。
反則じゃなくて喉輪だからセーフって采配だったけど。
管理人
がしました
管理人
がしました
きっとオレイニクにもきっちり勝ってくれるだろう
管理人
がしました
グラップに持ち込むのはまず不可能。
よってさいきょうはすもうなんですのよ。
管理人
がしました
管理人
がしました
そのアリスターにMMAルールで最も善戦したのがファブリシオ。
まあ、ファブも後にステロイド使用がバレたけどそれを差し引いてもMMAに
転向した柔術家で最も強いのがファブリシオだと思う。
管理人
がしました
お客さんとか爆笑してた
まさか後にUFCで活躍することになろうとは
管理人
がしました
生粋のPRIDEファイター
UFCよりPRIDEの方が強い選手達だったことを証明したことは大きな功績だ
管理人
がしました
禁止薬物トレンボロンだぞ
かなり立ちの悪い薬だぞ
管理人
がしました
管理人
がしました
(他のストライカーはほぼ一方的に負けている
K1ですらトップファイターに運の問題もあって勝ち越している)
不沈艦のハントをKO
ヒョードル、ヴェラスケスと人類最強とすら言われた2人に完勝
と勝ち星を挙げていけば最強クラスだわ
そう言えばヒョードルが負けた頃まさか彼に負けるとは思わなかったわ
当時結構ネタにされていたな
管理人
がしました
ファブの自爆とか、舐めプとか言ってる奴マジで分かってねえな
ファブはあそこに勝機見出すしか無かったんだよ
冷静に考えてみろ
エリートレスラー&エリートボクサーのミオシッチにファブが立ちで何とかできると思うか?
テイクダウンは取れないし、打撃の技術戦では負ける
あれは意外と、最初からもう詰みかけてる状況だったんだよ
試合見返してみ?
そんな時に、ファブのパンチがミオシッチに当たってミオシッチが一瞬後退して金網に手で掴まるような仕草取ったんだよ
それをファブを効いたと思って
今しかない!!
って前出たんだよ
その結果があれ
ファブはああするしか無かった
舐めプなんかでは無い
管理人
がしました
ブーメランの記事は理解できなくて二度見したわ。比喩じゃなくてガチのブーメランかよ。
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
お互いに元世界王者。
管理人
がしました
ミオシッチ戦は迂闊な特攻で沈んだけど、その前の時点でミオシッチのハンドスピードについていけてない感じではあった
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
コメントする