55: 実況厳禁@名無しの格闘家 2023/01/28(土) 18:16:18.92 ID:Kwg8rnnw0
牛くんはオニギリと合流
牛久 絢太郎 Juntaro Ushiku@kinnikun0228
堀口選手にお会い出来ました!
2023/01/28 12:01:46
色々と細かく教えてくれる優しい方でした
#americantopteam https://t.co/VEaHyJjowF
69: 実況厳禁@名無しの格闘家 2023/01/28(土) 18:31:10.62 ID:d4TI1ynf0
>>55
牛くん血管凄いな 仕上がったボディービルダーみたい
牛くん血管凄いな 仕上がったボディービルダーみたい
71: 実況厳禁@名無しの格闘家 2023/01/28(土) 18:32:40.35 ID:AzUIWlz0a
>>55
牛久やっぱりバンタムだわ 2階級違うならもっと牛久デケェってならなきゃおかしい
牛久やっぱりバンタムだわ 2階級違うならもっと牛久デケェってならなきゃおかしい
66: 実況厳禁@名無しの格闘家 2023/01/28(土) 18:28:54.76 ID:ECmyJM4V0
牛くんキヨジと会えて良かったな
73: 実況厳禁@名無しの格闘家 2023/01/28(土) 18:33:47.82 ID:QyZGRvIS0
牛くんって普段から絞れた状態維持してるのかな
76: 実況厳禁@名無しの格闘家 2023/01/28(土) 18:40:22.81 ID:xEv4a3d/0
牛久は通常70ないってマサトに話してたな
試合の時は水抜きだけしてるんだろうね
試合の時は水抜きだけしてるんだろうね
79: 実況厳禁@名無しの格闘家 2023/01/28(土) 18:40:42.04 ID:0CW349Hc0
牛くん、遂に堀口と合流してしまったな
80: 実況厳禁@名無しの格闘家 2023/01/28(土) 18:41:53.92 ID:Sxcz6zB+0
まじめに頭痛ニキ攻略されたらやばいやん
81: 実況厳禁@名無しの格闘家 2023/01/28(土) 18:42:49.32 ID:Kwg8rnnw0
クレベル←堀口と仲良くなる
牛久←堀口と仲良くなる
朝倉未来←?
牛久←堀口と仲良くなる
朝倉未来←?
82: 実況厳禁@名無しの格闘家 2023/01/28(土) 18:43:10.40 ID:FHf9mJco0
牛久通常70無いなら海も通常68だからあんま変わらんな
85: 実況厳禁@名無しの格闘家 2023/01/28(土) 18:43:43.17 ID:0CW349Hc0
みっくん、堀口直伝のカーフキックに気をつけろ!
87: 実況厳禁@名無しの格闘家 2023/01/28(土) 18:45:34.91 ID:/odgkW8yp
>>85
Tashikani
Tashikani
92: 実況厳禁@名無しの格闘家 2023/01/28(土) 18:48:40.56 ID:QyZGRvIS0
94: 実況厳禁@名無しの格闘家 2023/01/28(土) 18:49:53.03 ID:v5Xf05LA0
牛くんは練習過多で太れんのだろう
アメリカで技術習得だけじゃなくバルクアップして帰ってこい
アメリカで技術習得だけじゃなくバルクアップして帰ってこい
98: 実況厳禁@名無しの格闘家 2023/01/28(土) 18:51:16.42 ID:6ywsAIOu0
アメリカン・ランチも普通の量だったな
もっと食えよ!
もっと食えよ!
牛久 絢太郎 Juntaro Ushiku@kinnikun0228
アメリカン・トップチームでの練習内容や日常を動画にしてみました!
2023/01/27 21:01:53
乗り継ぎで届かなかった自転車も進展がありました。
https://t.co/rC3mmR4Gfl https://t.co/ODb2TnRkLa
100: 実況厳禁@名無しの格闘家 2023/01/28(土) 18:52:32.98 ID:v5Xf05LA0
ポテトと思って食べたら果物だった牛くんが太れる訳なかろう
101: 実況厳禁@名無しの格闘家 2023/01/28(土) 18:53:49.45 ID:yrDtt0JK0
>>100
果糖はまぁまぁ太りそうだが
果糖はまぁまぁ太りそうだが
177: 実況厳禁@名無しの格闘家 2023/01/28(土) 21:29:31.43 ID:Zn2Hqn7Vp
牛久がATT行ってはじめて自分がバンタム級なのに気付いてるの草
191: 実況厳禁@名無しの格闘家 2023/01/28(土) 21:48:35.21 ID:7Oyb4Fvi0
牛くん堀口どっちが強いんやろ
195: 実況厳禁@名無しの格闘家 2023/01/28(土) 21:52:00.96 ID:0CW349Hc0
あの2ショット見る限り普通に堀口が勝ちそう
引用元 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1674893082/
引用元 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1674893082/
コメント
コメント一覧
体つきまじで筋肉やばいけど、海外の感じで見るとバンタムよりなん?
フレームで判断するなら余裕でバンタム。
下手したらフライ。
てか多分、平良とフレーム変わらないと思う。
ベースの筋肉量とフレームが違いすぎるから減量技術覚えても無理だよ
それにしても日本のMMAって減量しなさすぎじゃね?
萩原も鈴木千裕も平本も細いし
チャリをわざわざフロリダに持ち込むなんてどんなチャリだと思いきや何の変哲もないチャリだった…
何に力を入れてるんだか…
たぶんほとんどの日本人選手の内臓は、海外の減量&リカバリーの技術についていけないと思うわ
な、内蔵そんなに違うのん?
「自転車はあったほうが便利だな」以外は特に何も考えず送ってる気がする
日本人は内臓が強くないからなかなか難しいって言われてる
PXC時代(ヴォルカノともやったとき)の矢地くんは通常体重85kgからフェザーまで落としてたってブログに書いてたけど、結局キツくて今はライト級なのに通常体重75kgだからね
そりゃフィジカル負けするのも当然というか
モンゴロイドは比較的アタマもでかいしね
よく矢地は弱体化したって言われてるけど、単にライトにして相手が強くなってるだけやと思うわ
フェザーにおとせるんなら海外の選手にも普通に通用すると思うわ
日本人がいる環境じゃないときつい
それもあると思うけど、単に内臓の強さが違いすぎる
技術もあると思うけど、日本人がボクシングとか柔道だと結構通用するのにmmaだと全然なのはこれが一番でかいわ
同じアジア人でも中国韓国はかなり減量できんのになんで日本人だけこんな貧弱なのかね
内臓はどうしようもないからufcで日本人がチャンピオンになることは無いと思うわ
内臓の弱さとやらで過激な減量ができないっていうのもあるんだろうけど
根本的にフィジトレを軽視する国民性な気がする
妙に筋トレアレルギーの奴が多かったり
まあ最近は大谷、ダル、鈴木誠也とか若くして身体をでかくして活躍するアスリートが出てきたりで少しずつマシになってきたように思うけど
格闘技業界にもこういうフィジカルモンスターが欲しいわ
活躍するのちびっ子ばっかやもん
フェザー矢地は川尻と歴代フェザー級日本人のトップを争ってると思ってる
堀口とかフライに落として、これが適正!強い!みたいになってるが通常65キロ、身長162はバンタムどころかもはやフライにすらほぼおらん。
ストローが適正くらいのサイズやろ。
今の水準の北米バンタムでそれなりの勝負できてる堀口の技術力がちょっとおかしいというだけで、技術だけでなく体格でも北米ファイターに日本人は大きく劣ってる。内臓の強さが違いすぎて、日本でやってるノリで海外の同級とやると面食らうやろ。海外修行いった日本人みんな絶対「この体で〜級!?と思った」みたいなコメントしてるし。
大半の日本人選手は一階級落とせるようにならないと通用しないよね
逆にRIZIN日本人の中で、みっくんは完全に適正階級で戦えてる選手だと思うんだよね、通常80kg以上あるみたいだし
多分それが日本人と試合するうえで大きなアドバンテージになってるように見える
斎藤2で下がらずにカウンター打てるようになったりと意外とフィジカル強化の恩恵が出てる
フェザーでも見てわかるほど脂肪のってるから減量ガチって体ちゃんと作ったらバンタムな気がしないでもない
階級違っても堀口なら牛句くらいなら勝てそう。
今日の昼飯は肉巻きおにぎりに決定じゃあ!
海ぴょんを蹴散らす計画だな
ヤン「わいと同じくらいやん」
フィゲ「わいより軽いやん🐮じゃなくて🐔」
アルジョ「よくフェザーで戦えるな(笑)」
人種差は絶体あるけど、それはそれとしてただやってないだけと言う面も確実にあると思う。そもそも国内だと相手がそこまで減量してねえしやらないんだろうけど。減量技術も日本人は内蔵弱いからってのをある種いいわけにしてる面はある。これは人種差がないと言いたいわけではなく、どっちにしろやれるとこまではやれよと言う話。
無駄な筋肉必要ないみたいなのを真に受けて、結果トレーニング知識ないとかあるし。あえてやらないというのはいいけど、日本の場合、やるかやらないか選択できたうえでやらないのではなく、そもそも技術が足りてない。やらなくてもいいけど、やりたいときにやる選択を取れる技術は積み上げていくべき。
そんな世界に通用する日本人のフィジカルモンスターはマイナー競技のMMAに来ないから!
MMAなんかよりも超稼げる野球に行くに決まってるだろ!
野球なら日本でも年俸で億稼げるし、北米いったらウン十億稼げる。
MMA業界じゃこんなの絶対無理。
っていうかピョートルヤンでさえあっちの基準ならだいぶ軽いよな
野球は筋トレ軽視→筋トレ技術重要視でわりと変わってきてるのが目立つよね(球団によるらしいと言う話も聞くけど)。日本は必要無い論で煙に巻く風潮があるね。確かに筋トレや、格闘技で言うなら減量が必要ない(もしくはできない)人はいるけど、逆にそれで伸びる奴も確実にいるから、必要ないから学ばないではなく、必要な奴が現れたときや、試そうと思ったときに、やれるように技術は貯めていくべきなんだよね。
階級があるので少しずれている。大谷とかはヘビーの人材だから仮に日本で生まれても練習環境的に大成しない。日本でトップオブトップを目指す人材で言うなら、練習相手に困らないフライからフェザー級くらいまででしょ。
格闘技の特殊性は体格に劣ってもモンスターになれるところ。だからよく言う野球から来たら云々はそこまででもないと思う。どっちかって言うと体格的人材がどうこうより、幼少期からレスリング、ボクシング、柔術、その他の格闘技に関わっていた格闘技エリート達がMMAに転向したり、幼少期からMMAを目指すと言う土壌がないことが問題。
成功のモデルケースがないと言うのがおそらく1つの理由で、朝倉のような格闘技を使って稼ぐ紛い物はいるけど、まだボクシングのようにそれ1本で成功すると言うモデルケースがない。やはりufcのチャンピオンが生まれでもしないと厳しいかも。
バンタム級で70は日本でも普通。
いやほんとそれだわ
井上とかはめっちゃ食うし10キロ以上減量してる
日本でMMAしてるのがほぼ一般人なだけ
減量があんま関係ないヘビー級で大谷翔平みたいなめちゃくちゃガタイのいいフィジカルエリートがMMAやってくれればなぁ
そこまではどうかな…
科学的な話なのかな?と。
あのチャリならフロリダで買っても安いだろっていうね
帰り際に堀口ん家に置いて行けばいいしw
短期間で体重を増減しまくる格闘家は、特に食事、筋力増強、疲労回復なんかをもっと専門家交えて、日本人の体質に合った方法を研究していってほしいね。
もちろんやってると思うし、昨今は日本のトップクラスが減量動画なんかも上げてくれてるから観てるけど、消化吸収やリカバリーも20年前、10年前とかに比べれば段違いに良くなってはいると思う。
ここから欧米人に追いつくには、最重要な内臓強化や長期的な身体作りのカリキュラムが必要。
圧倒的に劣るフィジカルを選手個々の才能だけじゃなく、トレーニング方法で埋めていければ選手レベルの底上げになる。
すぐ体重戻るのは水抜きした後に水飲んで戻すからなので、そもそもの水抜きを禁止すればいいんだけど
実際それをやってるONEが毎回ゴタゴタしてるし望み薄だなぁ
タケテンみたいに戻し幅の制限を設けたいところ
なんのための階級制やねんってなる
ヌルマゴチーム/ダゲスタンは宗教民族で繋がった上で寝食を共にして管理された生活してるから減量も様々に支えられて成功する
日本国内で所属ジムとそこまで密着して生活してる格闘家は少ないし駆け出しだとバイト掛け持ちの単身生活でハードな減量は心身ともに環境が許さない
内蔵が…と言うのは一要素であってストイックさとモチベーションある選手がしっかりとチームに支えられて初めて世界トップの減量とリカバリーを出来る
書いてて思ったけどこれ日本生まれが日本で暮らしてる間はまず無理だな
それな
なんのための階級制だよ
アメリカのフードファイターって日系とかアジア系多くね?
単に技術の問題だと思うが
肉食ってきた連中の減量方法が魚食ってきた日本人には合わないだけで、魚食ってきた日本人にも合う減量方法があるはず
日本ではもっと楽に、より稼げるスポーツの選択肢がある中でそんな苦行続けるのは、もはや修行僧だわな
日本でわざわざMMA選手なって苦しい練習、減量に耐える意義が無さ過ぎる
MMA視聴者は自分は何も苦しい思いしない他人事だから選手に何でも求めるが日本でMMA選手として生計立てる魅力の無さをもっと認識した方がいい
いや日本語
堀口の体格だと適正ストローて書いたらありえないてここでキレられたな
逆にそんなにデカい要素ある?と思ったわ
それな
みっくんとかホロウェイってなんか特殊な体だよねバキバキってよりちょい肉ついてる感じ
単純なフレームではストローなんだけどキヨジはなんか骨の密度とか太さがやばそうなんだよな
毎回煽りで映る後ろから見た肩から首周りえぐいんだけど
腸の長さよりも酵素の量とかの方が関係ありそう
🍙「誰がこんなところに自転車置いたんスカ! ガハハハ」
野球なんて高校野球からは全員強制筋トレやらされるレベルだけだ今更何か変わるのか?
ロビーローラーがくれたチャリとあわせて堀口家のチャリが2台になっちゃうな
なんで無差別級の野球と階級制のMMA比べてんの?
筋トレアレルギーじゃないが搭載できる筋肉は限られてんだからそこは見極めろって話
いらない筋肉つけて階級だけ上がったら無駄もいいとこだわ
例えば牛久が今より通常時を10キロあげたら海外勢と見劣りしないのかと
結局減量きつくなるけど
五輪競技からのフィードバックが近道だと思って、日本スポーツ振興センターのウエイトコントロールガイドブック見てみた
減量云々より、レス、ボク、柔道全部試合前一週間の体重減少幅が体重の5%未満に制限されてて驚いた
しかも前二つは当日計量、柔道は前日だけど、当日の戻し幅制限5%(無作為抽出検査) ※全て東京五輪のルール
全く本題とは関係ない結論だけど、五輪競技で日本が勝てる背景がわかったし、五輪で強くてもプロMMAには直結しないことも理解できた
ただMMAでは同じ量の減量は厳しそう、なぜならば筋肉の量が違うから
ボクサーは長時間戦うのを想定してもちろん攻撃手段には蹴りもないので下半身はマラソン選手のように細くなるが
MMAでは蹴りも組もあるので足の筋肉もその他の部分も厚く太くなる
筋肉は水を多く含むので、MMA選手はボクサーと比べると水抜はやりやすいけども筋肉自体を削るのは凄く大変
ボクサーは上記の理由で削れる箇所が多い
なのでやっぱ足りないのは日本人の体質うんぬんではなくてMMAにおける減量の技術じゃないかなぁ
キヨジは空手の道場でも子どもたちに教えることもあったようだし
キラービーでも会員に教えて居たから指導者経験は結構あるんだよね
わかる。
おにぎりはおにぎりでも母ちゃんがきつめに握った爆弾おにぎり。
人柱力で草
みっくんの話になるとみんな嫉妬しちゃうからね
成功者の証
判定勝ち多めオールラウンダーはずっと判定勝ちのイメージある
まあ斎藤裕はたいして強くないと俺は思ってるから平本に負けても驚かん
それに未来が斎藤に負けた時も未来は朝練の10分スパしかしてなかったからね
その未来に顔面ボコボコで何も出来なかった斎藤の不甲斐なさよ
牛久と未来はめっちゃいい試合になると思う
すごすぎるってばよ
下手したらみっくんにも勝てると思うわ
あー……
なんかその内蔵の強さって言うの怪しいと思うんだけどな
減量の意識やノウハウが足りないだけなのでは?
それだよな
ライト級くらいの体格になると野球とかに人材とられてるかもしれんけど、フェザー級くらいまでなら日本人でもそこそこいるしな
みっくんのすごいところは日本人らしからぬ身体の強さやと思うわ
打たれ強いし、減量も短期間で10キロ以上落とせるし
と思ったけど、みっくんは身長高いけど線細いから普通にフェザー適性やわな
普段太ってるだけやったわ
実際63とかで試合してたことあったよな
内臓弱い内臓弱いって具体的にどういうことを指して言ってんの?
でもヌルマゴ毎回フラフラで死にそうになってるし失敗しまくってたしなあ
みっくんタイトルマッチで負けてるのに2回共ボコった扱いは草
みっさんはyoutuberやブレイキングダウンは間違いなく大成功してるけど格闘家じゃアマチュアタイトルしか持ってないから成功してると言えるのか
減量って基本脂肪落として胃の中カラにして、最後に水抜きやと思うんやけど、当日10キロ戻すってことは水抜き7、8キロやってるってことか
普通に◯ぬ可能性あるラインやと思うんけど
そこまで水抜きしないんなら脂肪落としまくってるってことやから素の体格はそこまで変わらんやろうし
牛久なんかもう落とす脂肪なんて無さそうやから、バンタムにしようとしたら、10キロ近く水抜きせなあかんってことやろ
無理して絵本が好きそうなコメントすなw
🐄「俺の家まで持って来いよオラァ!」
ウルカ先生を見習え
なお身体はボロボロになる模様
あれ絶対減量失敗で欠場してたろ
ちょっと調べると研究とか出てくるけど、欧米人と日本人では胃腸の違いが大きいらしい。
欧米人は腸が短くゴツゴツしている。
日本人は腸が長くてキレイだけど胃が弱い。
それぞれが、色々な食品で消化吸収の差を出すとかなんとか。
元々の民族の差があるのも大きいらしく、農耕民族だったに日本人はどちらかといえば穀物や野菜中心で身体を作ってきた。
欧米人は狩猟民族が多く、肉食中心だった事で筋力が強い種族に。
消化速度、吸収効率に差が出る模様。
もちろん平均的な話なので必ず当てはまるわけではない。
雑食ではある人間だが、やはり肉食中心でタンパク質を積極的に摂取してきた欧米人にはベースで差があるんだなと思うわ。
MMAはわからんけどボクシングじゃ長谷川穂積がクリスチャンフアッシオ戦以降koがかなり増えた
本当に内臓の話しなのか怪しいわ
誰も医学的根拠とかデータも出さんし
普通にお薬を使うか使わないかじゃないのか
ロシアが国ぐるみでやったドーピング検査に引っかからないドーピングとか新しいドーピングがあれば発見されるまでイタチごっこになる
まあ成功してるのは成功してるんじゃね
ライジンフェザー級では上位選手だし未来を失敗扱いにしたら王者以外ゴミになるし
口ではUFCランカー並みなのに実際は程遠いからネタにされてるだけで
五味も修斗じゃ判定ばかりだったけど、PRIDE来てからKO増えた
フードファイトは吸収効率悪くて満腹中枢いかれてないと勝負にならんから、寧ろ弱いやつじゃないといけないんじゃないか。
信者の脳内ではこうなってると言う良い例
前におぎちゃんが65ぐらい欲しいと言ってたような
内蔵ニキ激増なのはなんなんだろうな
最大の原因は筋量でしょ
日本人で世界標準の肉体って宮田くらい
斉藤憎しのあさくら信者
いろいろ予防線張りまくりのコメントが素敵
?
腸長いって都市伝説だぞ
ちょっと調べただけでもお前の書いてるコメントが出鱈目って分かるんだけど
査読論文とかじゃなくて、一般人が書いたブログとか信じてる人?
科学的根拠云々うるせえな。気になるなら論文漁ってこいよ
どういう理屈だよ
弱かったら速攻腎疾患とかで死んでるわ
地球が平面とか思ってそう
クレイジービーの前の名前はキラービーだぞくそにわか
地球は平面だし天動説は正しいし頭にアルミホイル巻くと電波を遮断できるぞ!
ウルカに関してはウルカが体弱かっただけな気もするけどな
PRIDE武士道以降の五味しか知らない人に修斗時代の五味は塩&クソ生意気で割と嫌われキャラだったと言ったらビックリされる
そういう話じゃなくて内蔵弱くて減量出来ないの根拠が知りたいんだ
練習量が言い訳になるなら2021大晦日の斎藤は練習ほとんど出来てないからノーカンだな
会話の流れが分かるのがすごい笑
突然、人柱とか謎すぎるわ
堀口入門した時既にクレイジービーですけどね
UFCファイターは通常時デカめで
筋量維持しつつゆっくり落として
仕上げは塩分摂取で身体に水分溜めて一気に落としてるんじゃないかな
おっしゃるとおり国内限定なら強豪だけど、本人は口では世界フェザー級でもトップクラスのような言い方するから実際には国内無冠でホロウェイなんて程遠いし成功とは言えないよね
ヘビーは日本人でもデカいやろ
減量幅が小さいから実質上の階級とやらざるを得なくなってる現状からの逆算やろ。
日本人が農耕民族って言われるのは米のおかげなんだよな。そもそも向こうも農業やってる。麦とか。ただ、麦と米を比べるとタンパク質や、育てられる効率が圧倒的に米が勝ってるんよ。だから、米だけ食ってれば最悪生きていけた。あとは仏教の影響がでかい。
嫌われてるだけだぞ
あいつより成功してて嫉妬する奴いくらでもいるけどあんなに荒れることないからな
かなりでかく見えるスダリオが小さく見えるくらいデカイ
日本人フェザーくらいなら普通に国内トップは取れそうですね
あれはあれでどうかと思ったけどなあ
そもそもの58がおかしいってのもあるけどあそこまでゲッソリさせて戻し幅制限は見ててそこまでやる?ってなった
いや、大塚製薬とか国立循環器研究センターの消化吸収、栄養吸収の項目、あとは厚生労働省の推奨栄養素のガイドラインとか見てるが。
医療に明るいのだろうから、俺が書いてる事の何が出鱈目で何が正しいのか明確に分かるのなら教えてくれ。別に煽りではなく。
正しい知識を入れたいわ。
自分たちの技術や練習環境が劣ってる可能性を考えたくないんだろう
どこかで聞き齧ってきた知識をひけらかしてるだけにしか見えん
大きく関与すると思われる内臓は、栄養の消化吸収に重要な胃、十二指腸、小腸、膵臓。
回復に重要なのは上記の胃腸たちに加え肝臓、腎臓(血液)。
減量時は極端に食事料を減らしたり、強度の高いトレーニングに見合った食事を取れないことが多い。
栄養摂取が足りなければ体内から消費せざるを得ないので、蓄積している脂肪や筋肉を身体機能維持のために回す。その際に体重が落ちる。しかし摂取栄養素が足りないので、血液がドロドロになったり、水分・塩分がたりなかったり、体内で作り出せないアミノ酸の不足などにより腎臓・肝臓に負荷がかかる。
内臓に負担がかかる〜といった話で特に言われるのは胃腸全般、肝臓、腎臓あたりへのダメージかと。
そこらへんの痛み方、回復率の低さが日本人は顕著で、欧米人はダメージが少ないなんて言われてる。
現役選手がそう言ってることが多いもので、生の意見だし間違いではないとは思うけど、医学的根拠は誰かガチで研究してくれなきゃ分からんな。
ここの住民はみっくんより朝倉キッズが嫌いな人のほうが多いと思う
まぁうしくんならともかくみっくんは国内ライト級でも試合できるくらいには身体でかいからさすがにきつそうやけど、
堀口の弾丸タックルをみっくんがディフェンスできるイメージもできんな。
70で未来に負けてたのにいけるか?
身体が小さいのはわかるけど内臓はどうなんだろ
少し思ったのは若い頃の階級のままだからとかもありそう
若い頃て格闘技で食っていけないから他の仕事をする
ありえんほど減量したら仕事ができない
それは根拠じゃなくて選手の感想じゃん
現代スポーツでは選手が経験則として正しいと感じていた物が科学的に否定される事なんて多々あるよ
ニグロは大腰筋が黄色人種の6倍くらいらしいが、日本人はニグロにだけ負けてるわけじゃないしな。
少なくとも矢地やウルカは以前20kg近い減量をしていたけど、今は完全に止めてる
減量できなくなった理由は部外者である我々にはわからないからとりあえずそういう推測がされてるってだけじゃない?それが内臓弱い説なのか、それ以外の理由なのかは割とどっちでもいいと言うか
ただ、この二人に関しては減量に対する意識や技術は確実に持っていたはずなのに、減量を止めたってのが引っかかるところではある
嫉妬嫉妬っていってる朝倉信者が一番朝倉の評判を下げてるイメージ
体重差あってもミクルくらいなら堀口が勝つイメージだわ
ウルカは病気で矢地は減量苦じゃなかったけ?
20キロとか減量するなんて地獄の苦しみなんだろうなと思う
「人種間で筋肉量に差がある」みたいな言説は基本的に科学的根拠がない
黒人の運動能力が優れていると言われているのも、黒人を取り巻く社会構造や文化的な生活習慣が影響していないのかを検討しなくちゃいけない
アメリカの黒人を例にすると多数派の白人と比べて貧困層の割合が高い事や差別の影響によってスポーツで成功する事に対するウェイトが大きい、よって活躍する選手が多いのではないかとか
いやでも、なんだかんだ根底にあるのは、うらやまけしからんっていう嫉妬心だよ。
少なくともアンチ歴長い俺は
途中からのアンチは期待外れ感からだろうが
いやこれはガチ。
まるでシバターみたやな
若い頃の矢地の85→66が本当なら未来でもフィジカルでは普通に大分差が出る
内臓ニキってだれ?
だから根拠なんてわからんってばw
今のMMAの環境でのコンディショニングを数百人、数千人、延べ数万例って検証、それを何十年って計測して数値化。
研究分野に出してもらって科学的立証していかないと根拠なんて言えないでしょ。
それらの研究費を出せるほどMMA界は確立してないし公的な金も無い。
となれば他スポーツや栄養学、医療分野の例を当てはめる事と、現役選手の体験が優先の意見にはなるでしょ。
金持ってる選手個人が私的にやってるのはあるかもしれんけどね。
まだまだ不安定な業種って事。
矢地くん減量事情のブログね
この時期はRIZIN来て連勝街道でうきうき
ttps://ameblo.jp/usk-0513/entry-12321177679.html
欧米人よりインスリンの分泌力が低くて糖尿病になりやく、アルコールの代謝も苦手な日本人は内臓弱いといわれても仕方ないw
それ自分でもわかってるw
まーでも試合あれば応援しちゃうけど
とりあえずはやく試合やれや髄液野郎が
他スポーツでも医療分野でも人種間での内臓の強さの差異に対する決定的な科学的根拠なんてない以上、日本人選手の成績が振るわない事の理由として人種を上げるのは間違ってる
そもそもMMAの先進国と比べて練習環境も競技人口にも差があるんだからそっちに原因がある可能性が高いでしょ
ウルカの出したサプリに入ってるクレアチンが大事な気がする。クレアチンは筋肉中の水分量を増やしてくれるからたくさん水抜きできる体型を作れるんじゃないかな?
MMAなんてやる奴が減っていくと思う
アンチの釣りとわかっていながらもアンチコメをしてしまうアンチの宿命よな
黙りなさいつまらない
内臓ニキもそのうち消えそう
俺の目にも単に日本人が勝てない言い訳に使われてるだけのように見える
この話があるにしても、実際のところ農薬や添加物の接種量が多すぎて腸内細菌叢が乱れてる事が原因
の可能性もあり得る。
実際に自閉症患者は大抵腸内細菌叢が乱れまくっていて、食事を改善すると性格まで変わる事は有名
日本人UFCファイターの無気力試合を見るに、こっちの方が的を射ているかもしれない
内臓の強さの決定的根拠がないって話は間違ってないと思うけど、ここで言ってるのは肉体改造とかフィジカルの話でしょ?
日本人だからMMAが弱い 、なんて話はしていない。
日本人が肉体改造を上手くできないのは内臓の弱さが原因かもねーって話をしてただけでしょ。
ただ、現状の日本人プロMMA選手を見ると、概ね北米選手と一階級程度の差があるのは事実だから、フィジカルで遅れは取るよねって話。
MMAの先進国と比べて〜って話も、その通りだと思うよ。
キリスト教徒なのかもよ
アルミホイルは知らんけど
ハゲぶサイク最下層のババガンプ発狂してて草
その肉体改造が上手く出来ない事の原因を根拠がない人種論に求めるのはおかしい
人種や才能を言い訳にするのは良くない
そうかな?
強くなるということは競技人口が増えるということだから寧ろ増えるんじゃない?
スポーツをやる人口が変わらず貰えるお金が格段に上がるならトップに近い選手がmmaに転向するパターンは無くなるかもね
関根は横だけ凄そう
だから人種論やれの話なんか焦点じゃないんだよ。
今の事実がそうだと言っているだけ。
真面目に話してんのかと思ったらどうにかしてその方向に持っていきたいだけみたいなので終わり。
今の事実として分かっている事は日本のMMAはMMA先進国に対して遅れを取っていると言う事だけ
そこで人種間で内臓や筋肉の差異があるのではないか?と言う事を無根拠に主張するのは完全に人種論でしょ
MMA先進国とまったく同じ事をやって、それでも差が出た時に初めて人種や才能を言い訳に出来る
うるせーよお前
ママに会って来いよ
いいからお前俺が喋ってんだから喋るな
黙れ一回俺が泣かしてやるよ
アメリカや中国も添加物や農薬量が多いし、その可能性は少ないと思うな
アメリカ人で無気力試合する選手少ないし
頭悪そう
生まれついた遺伝子で差が出るなら特定の民族がトップどころ独占してないとおかしいから、シンプルに技術と知識の差だと思うわ
もちろんPED的なものもあるかもしれないけど
昼からの仕事胃もたれおこすやつじゃん
ただフィジカル差っていうのは確実にあるから、ここら辺は技術なんだろうなーと思う。堀口も純日本人だけど別に海外勢にフィジカルで負けてる感じしないし。
でもヤンみたいな身長高くないのにバンタムで普段68キロとかの例外もいるからな
板垣恵介が堀口に対して「10億稼げ」って言ってたこと思い出したわ
稼げるスポーツにフィジカルエリートは流れるわな
やっぱり人種ごとの差はあると思うよ
逆にモンゴロイドは知能指数が高かったりするしどの人種にも特徴はあると思う
結局稼げるかどうかでしょ
危険な格闘技より稼げる球技に人材が集まるのは日本に限った話ではないし
メイウェザーのパンチで打たれ強い幻想崩れたやん
柔道ボクシングとMMAじゃ歴が違いすぎるでしょ
柔道ボクシングはそれに加えてオリンピック競技で学校に部活まであるんだから新興競技のMMAと単純に比べられないわ
日頃の訓練で多少は健康寿命伸ばせるだけやろ。
ライジンファイターの平均年収は1億とかで一般人がそれ知ったら子供に格闘技習わす人増えそう
野球選手なんて=金持ちだと誰もが思うくらい凄いし
格闘技は危ないなら野球ほどにはなにがあってもなれないんだろうけど
いやミックス戦とか露骨にフィジカル差で抑え込まれてなかった?
黒人の腸腰筋は何の訓練もしてない奴ですら白人や日本人の平均の3倍あるよ
タブー視されてまともに研究できないから、結果から逆算するしかないからな。
少なくとも筋肉量の差は明白だし、マラソンで似たような高地がアジアにたくさんあるのに、結局アフリカの連中が勝ち抜くのは人種の差だと思うわ。短距離走は黒人だらけやし。
白人がナンバーワンって時代長かったが、黒人投入したら一気に塗り替えられたわけだし、やっぱ人種の差じゃないかね。
むしろ添加物マシマシの方が強くなるんじゃないかね。
農薬もりもりの農作物や成長剤打たれまくった鶏は、今の日本人にはかえって食べられないだろ。
たまにおかしくない日本語を指摘するやつ現れるよな。注目されたもんだ。
日本フェザー=海外バンタムだろうしフライ級堀口でもトップ取れそう
これからのmmaの未来はない気がするけど
おれの気のせい?
同じぐらいの体格とか筋肉量でも日本人と全然違うんだよ
外国人と対戦した色んなスポーツの日本人選手が言ってる通り全く別物だよ
日本のMMAが縮小はしても終わりはしないだろ。
農薬マシマシで自閉症になるのは有名
語弊があるかもしれないが、自閉症とは所謂インキャのこと。要はテストステロンの低い男
これが増えている原因は農薬や幼少期のワクチン接種だと判明している
家畜に投与されるホルモン剤は肉付きを良くするための女性ホルモンだから、やはり男は弱体化する。女の子は性徴が早まったり胸が大きい子が増えた代わりに子宮頸癌や乳癌が爆増した。
それよく言われるけど欧米だって農耕民族なんだけどな モンゴルとかならいざ知らず大抵の国は農業をする事で都市を発展させてきたんだから
アンチは嫉妬でアンチコメをする
by syamu
k-1みたいになるんか?
タブー視されている訳じゃなくて、同じような体型・筋肉量の人物多数を人種ごとに多数集めてまったく同じ生活・食事・トレーニングを行ってもらうとか非現実的な実験方法を取らないと正確なデータが取れないからやってないだけだよ
しかも人種と言う物自体が曖昧で、厳密に規定出来るような物ではないからそもそも人種毎のデータなんて取りようがないと思う
アジアの高地とアフリカの高地では文化も生活環境も食習慣も違うんだから、どちらか一方がある競技でより優れた成績を残す事が、その人種が優れた運動能力を持っている事を証明する事にはならないでしょ
根拠が存在しない以上、人種論で物を考えるのは差別に近いと思うよ
生活環境や食習慣が違う人物を集めて平均を取っても人種毎の差異なんて分からないよ
はっきり言って日本人と黒人の運動能力の差なんて明らかだからな
実際にスポーツに打ち込んで対戦してみればすぐ感じること
戦った選手が皆口をそろえて黒人と日本人は違うと言うのには理由がある
おっさんさあ
KIDがモハメドアリ尊敬してて蝶のように舞い蜂のように刺すから取って名前にビーって付けたんだよな
MMAは稼げないしなマクレガークラスのギャラに確定でなれるならやる価値あるけどPPVの売上が良くても一、二億がせいぜい関の山だし。しかもチャンピオンギャラでな…なら野球とかサッカーで年俸制でコンスタントに稼いだ方が割がいいってなる。
アメリカでホ○が増えているのが
牛肉に含まれる抗生物質の影響って
聞いたことはあるけどそれと同じかな?
何で対戦相手の方が優れたトレーニングをしていた可能性を排除して人種問題にすり替えてしまうのかが分からない
自分たちの努力が相手より劣っていたと言う可能性を直視しないための言い訳にしか見えない
ボクシングは超軽量以外は絶望だから微妙。
ただ、柔道は良くやってる方だわ。
大野とか凄い身体してるもんな。
あれな。
伝統空手やってた事あるんだがあんな身体してるやつほとんどいない。
あれはクレイジービーでレスリングとかやるようになってからあの身体付きに変化していったんじゃない?
それ。
パン食とかトウモロコシとか穀物食べる人種が農耕民族扱いされてない事多いんだよ。
歴史調べてみると農耕やらないで肉しか食わない人種なんてモンゴル系の遊牧民とかくらいなんじゃないの?
ロシアも東欧も中東もモンゴルが荒らしまくってかなりの量のモンゴル人の血が入ったっていうもんな。
55キロ以下の階級が無いのが一番キツイよ。
仮にUFCで55キロ以下とか53キロとかあったならばチャンピオン生まれてそう。
競技人口上げるのが先でしょ
フライですら人がいなくて同じやつと繰り返し戦ってるのに、
人がたくさんいたら階級は自然に増えるよ
結局平均や中央値が高いのと個人の能力は別問題だしな
人種に特徴あるのは間違いないと思う
そういやジムのタイ人が生で鶏肉とか豚肉食ってるわ
曖昧なものをとりあえず定義しておくなんていくらでもできる。肌の色素でもミトコンドリアでも基準はつくれるし、今は遺伝子検査でアフリカ系何%とかまで追えるんだから、その人種的比率の高さと運動能力の相関関係を出すんでも良い。
同じ生活送らせるのは難しくないし、体格揃えるのが難しければ体格にかかわらない数値調べりゃ良いからな。筋肉の落ちやすさやつき易さとか。
そういうのを証明すると差別の原因になるからさせないし、それをタブー視されてるって言うんだろ。
肌の色だけじゃなく手足の比率も違って、筋肉量も違って、これで運動能力の差が文化的ものだけって方が無茶苦茶だろ。
RIZINがそもそもPRIDEのブランドで食ってる新生K-1状態ではあるな……
今ある定義ならともかく、新たに定義を作る意味はないでしょ
有意な研究にするためには多数のサンプルが必要になるので、同じ生活を長期間送ってもらう実験をするためには相当な資金が必要になる
体重が変われば基礎代謝も変わるから体格と筋肉の落ちやすさつきやすさは影響するよ
差別や偏見の原因になり得る研究は慎重に正確に行われなければならないので、必要な手間や資金が段違いになる
だから行われていないだけでタブー視されている訳ではない
そして俺は人種的な差異が存在しないと言っている訳ではなくて、どういう人種的な差異が存在するのか分からない以上、人種論を元にトレーニング内容を決めたり、競技での成績が振るわない事を人種のせいにするべきではないって事を主張してる
反ワクやってそう
ラグビーとかアメフトでもポリネシア系はすごいですもんね。サモア人とトンガ人は人種の中でも筋量と骨量が一番多いって有名ですし、やっぱりフィジカルは人種の差があると思いますわ
そりゃあめちゃくちゃトレーニングした日本人より
何のトレーニングもしてない肉体労働もしない黒人の方が筋肉があったり(腸腰筋とか)
日本人と同じ環境やトレーニングで育った黒人ハーフの方が
運動能力が上だったらそう思うだろ
海外で空手ブームが来た時、日本で空手を習いたいと大勢の外国人が日本に来た
彼らは日本の道場で日本人と同じトレーニングをし同じ食事をして過ごした
その結果世界大会ではない日本の全国大会が日本人が駆逐され殆ど白人や黒人になった
つまらないのでやり直しな
通常体重重いけど不摂生なだけだからガチればバンタムはいけると思う
いやあの減量幅は日本人選手ばなれして異常だから特別身体弱かったとは思えない
減量に関しては日本一じゃないかウルカは
無理だな
UFCだと小柄なメキシコ系やヒスパニック系に駆逐される
アジアですら勝てないのに階級が増えた所で王者になれる訳ない
ボクシングでは穴王者や暫定レベルだとライト級やスーパーウェルター王者はいる
MMAだと二次団体バンタム(ボクシングだとスーパーフェザー〜ライト)の穴王者ですらほぼ絶望的
堀口が超穴王者のコールドウェルに勝ったぐらい
日本で実績残してる堀口ですら二次団体のバンタムで連敗して通用せずフライに階級落としてる
他の奴らはその堀口よりかなりの格下だからな
これなあ。
結局リカバリー&減量大会みたいになっちゃうからね
地味にこう言うのが大きそうだけどな。
黒人の知り合いと若い時つるんでたけどマジで何もかも違うんだよ
そりゃあちょっと食べる量多いけど、他はフツーにしてて結構バキバキなんだよ
何かトレーニングやってんの?って聞いたけどやってない
朝から晩まで一緒に遊んでたけどマジでそんな感じ
ナチュラルに筋肉違うよ
いや、クレアチン摂ってると筋肉中の水分多い身体を作れることは間違いないが
いざ水抜きをする時に水分が抜けにくくなって落とせなくなる
俺はクレアチン飲んでたら水抜きの時に水分の出が悪くて死にかけた
普段からクレアチン摂ってて水分の多い身体作って水抜きの近くになったらクレアチンやめるって方法もクレアチンは止めたらそのまま水出て元に戻っちゃうし意味がない
言ってることは最もだけど
格闘ギャグ漫画家風情が堀口に「稼げ」
ってどこから目線やねん
はえー、経験者さんすっごいありがとう!
クレアチンは持続性すくないんですね!
水分が抜けにくいんではウルカが腎臓やっちゃった理由の一つかもですね。
特に教科書に載ってるわけでもないのにみんなが信じてる内臓弱い説のほうが平面説やろがい
ボビーオロゴンみたいなナイジェリア系西アフリカ人は芋の食物繊維をタンパク質に分解する腸内酵素あるから同じ物食べでムキムキなりやすいんよな
○昔言ってたほど成功してない
✕成功ではない
堀口はフライでも小さい方だね
まあフライはそれより下にUFCの階級ないからどんなに小さくてもフライにせざるを得ないってことで、外人でも小さいやついる
そこが救いだな
堀口はフライならバリバリ通用してたし、堀口に負ける前のコールドウェルって全然穴王者じゃないぞ
寧ろDJ→セフードと超難易度続きのフライ級だったのが、モレノフィゲレードに変わってて、これこそ穴王者だしフライだしでチャンスあったわ。
そもそも昔ボクシングは当日軽量で死亡事故多発したから今の格闘技は前日軽量→戻しになってるのに危険なマッチだった
結局内臓ニキってだれだよ?
コメントする