52: 実況厳禁@名無しの格闘家 2022/05/24(火) 18:14:24.50 ID:T6IF03f90

DEEPで良かったRIZINにはフライ級いらんw

60: 実況厳禁@名無しの格闘家 2022/05/24(火) 18:28:40.46 ID:qnfKipjr0
>>52
フライはこれでいい、選手はここに名乗り出てくれ


74: 実況厳禁@名無しの格闘家 2022/05/24(火) 18:37:41.62 ID:188d4aXs0
>>52
竿本にまじで出て欲しいわ
松葉と互角で試合もつまんねーのにRIZINにこだわりやがって


76: 実況厳禁@名無しの格闘家 2022/05/24(火) 18:38:53.98 ID:tioSyUcHr
>>52
神龍と藤田がトップツーで神龍が頭一つ抜けてるとついこの前結果出たばかりなのに
それをまたやる意味ないだろ
しかも層が薄いのに16人とか意味なさすぎる


165: 実況厳禁@名無しの格闘家 2022/05/24(火) 19:49:39.07 ID:5pieopgb0
DEEPでフライ級トーナメントをやるの最高じゃん!RIZINでやる意味もないし、DEEPが引き取るのが最善。
第一、フライの国内トップはDEEPに多いからちょうどいい。鶴谷も変にパンクラスに行くんじゃなくてDEEPでやっときゃよかったのに。
狭い国内で統一戦すらしないとか話にならん。

178: 実況厳禁@名無しの格闘家 2022/05/24(火) 19:56:44.59 ID:qlRLEcDjr
>>165
DEEP GJだな
おぎもフライでDEEPに1年拘束されて欲しい

168: 実況厳禁@名無しの格闘家 2022/05/24(火) 19:51:15.33 ID:h6XA+def0
16人も集まるのか?
フライ級は迫力がなぁ…


192: 実況厳禁@名無しの格闘家 2022/05/24(火) 20:12:42.85 ID:yvvkURYZ0
フライ級って本当に不人気なんだな
RIZINでやることをこんなに望まれてないとは

UFC でも以前ほどではないにしろ人気があるとは言い難いし
ベラトールは階級自体が無い

世界でフライ級が人気のところってあるのか?


196: 実況厳禁@名無しの格闘家 2022/05/24(火) 20:17:22.55 ID:O+/J1VXw0
フライトーナメントも平良を軸に神龍、竿本、征矢が参戦するならまだしも主軸がないからな

221: 実況厳禁@名無しの格闘家 2022/05/24(火) 20:29:21.10 ID:5pieopgb0
フライ級自体が悪いんじゃなくて、統一戦もせずにトップ選手が海外行ったり、別の団体行ったりして層がスカスカになってるならもうやる必要ないよねって話なんだよ。

もちろん別にどこ目指すのにも良いも悪いもないけど、スカスカの状態で一番決めたところで、でもあいつの方が強いだのなんだのって色々言われるんだから虚しいだけよ。実際に戦わせて答えがでるわけでもないことなのに。

222: 実況厳禁@名無しの格闘家 2022/05/24(火) 20:30:24.40 ID:qlRLEcDjr
>>221
スカスカ問題もあるけどチョンチョンポイント判定ばっかで試合もつまらんからね

223: 実況厳禁@名無しの格闘家 2022/05/24(火) 20:32:10.44 ID:IRRcYvNT0
フライって名前がよくないよな。ハエって・・・バンタムもニワトリが語源らしいけどハエよりは大分マシだし
MMAのフライ級ってボクシングだとスーパーバンタムとフェザーの間の体重でボクシングでは50.8㎏がフライ級なんだよな
50.8㎏ならまぁハエの階級って言われても仕方ないかなって感じもするけどMMAでは56.7kgで戦ってるのにフライ級って呼ばれるのは不憫だ

230: 実況厳禁@名無しの格闘家 2022/05/24(火) 20:35:24.24 ID:UJqhGyZCp
>>223

ハエ
チャボ
羽毛だからな
軽量級は名前が酷すぎる




引用元 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1653374105/