
113: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/28(土) 22:10:34.09 ID:sciTHUZE0
ケイプ対堀口見てると、海に負ける気しないな
堀口強すぎやろ
堀口強すぎやろ
12月31日(木)さいたまスーパーアリーナにて開催される『RIZIN.26』のポスターが27日に発表された。
RIIZNバンタム級タイトルマッチに挑む朝倉海と堀口恭司のポスターで、キャッチコピーは『最強の王者か、最強の挑戦者か。』である。(中略)
堀口は手術から半年の今年4月に、練習でボックスジャンプするなど回復ぶりを見せ、手術から1年が過ぎた11月13日の対戦決定の発表時には「ほぼ100%に近い形には戻ってきている。
怪我する前ほどでは無いが、それ(今の現状)に合わせて自分の動きを行なっているので、そこは問題ない」と自信を見せている。
対戦まであと1ヶ月、お互いどう仕上げてくるか期待される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/252464df75e93355b8d0e59c69ead35d41530dba
124: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/28(土) 22:14:43.27 ID:sciTHUZE0
ストラッサーが動画で言ってたけど、堀口の打撃を100としたら海は80だってさ
ストラッサー起一@StrasserKiichi
【YouTube更新】
2020/11/28 19:01:46
https://t.co/sX2TQsXpxD
【必見‼️】今回はRIZIN.26大晦日の
朝倉海vs堀口恭司の試合の見所&徹底解説‼️
この動画を見ればより一層この試合を面白く見れる事が出来るので是非👍… https://t.co/Z0jEqeKcIe
126: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/28(土) 22:15:56.74 ID:GwELcYyt0
>>124
その80の海に倒されて記憶失った堀口の数値はどれくらいなの?
その80の海に倒されて記憶失った堀口の数値はどれくらいなの?
141: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/28(土) 22:23:56.16 ID:U8x4FSsR0
海対堀口楽しみやな
海が勝ってUFC
堀口が負けて引退
堀口が勝って海が負ける→朝倉兄弟負けてRIZINオワコン化
海が勝ってUFC
堀口が負けて引退
堀口が勝って海が負ける→朝倉兄弟負けてRIZINオワコン化
朝倉 海@kai_1031_
去年堀口選手と試合が決まったときはお前には早いと批判が凄かったけど今回は俺がチャンピオンとして挑戦を受ける立場で戦う
2020/11/27 18:43:42
1年で積み上げた実力をみせてしっかり倒す
Kyoji Horiguchi@kyoji1012
やったりますか!!
2020/11/28 23:24:59
#RIZIN26 https://t.co/9iuluZiGQR
145: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/28(土) 22:25:37.30 ID:/lvqS+OE0
ストラッサーの予想
堀口が1ラウンドでKOする
やはり世界で戦ってきた男はわかってるな
堀口が1ラウンドでKOする
やはり世界で戦ってきた男はわかってるな
147: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/28(土) 22:25:45.55 ID:sKA7Lpq10
堀口は榊原に酷使されて壊されたのに、なんとか復帰できるレベルになったらいきなり海とか
いくらなんでもきつすぎるだろ 榊原は鬼
いくらなんでもきつすぎるだろ 榊原は鬼
――確かにそうですね。心配なのはけがの具合なんですけど、調子が良くないのはいつ頃からだったんでしょうか?
「一昨年(18年)くらいですかね?」
――18年ですか。
「腰が痛かったり、ひざが痛かったり。いろいろ(ガタが)きていましたね」
――今回の欠場の原因になった、右ひざ前十字靭帯の断裂、半月板損傷に関する異変みたいなものは、例えば一昨年の大みそかにあった、ダリオン・コールドウェル戦(さいたまスーパーアリーナ)の頃からあったってことですかね?
「いや、コールドウェル戦の前から来ていましたね」
――あ、そんな前から。そう考えると試合のない1年4か月の時間は、いいオーバーホールの時間になったと考えられますかね。
「そうですね。マイナスには捉えていないです。いい準備期間になったというか、リセットができる時間になったなあと思ってますね。自分の中では」
――今度、来日される際には2週間、隔離を推奨されるそうですけど、そこまで気にしてはいませんか?
「しないといけないと思うのでしますし、そこはルールにしたがってやろうと思っていますけどね。その中での調整っていうのは、マイク・ブラウンを初めコーチ陣も一緒にいるので、そこは問題ないと思います」
――となると、不安材料をあげるとしたら、実戦から離れていることに関する試合勘の部分が1番になりますかね?
「いや、不安はないですね、別に」(全文は以下リンク先参照)
https://news.yahoo.co.jp/articles/983e20027b4140628fdf3bdf372d2db670b6fb56?page=2
508: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 00:52:33.18 ID:W1LadsN00
12月はマネル・ケイプもUFC初戦があって楽しみだ
そして年末は堀口のチャンピオン奪取
そして年末は堀口のチャンピオン奪取
541: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 01:26:18.51 ID:4rkwiEQI0
プロの予想だと堀口勝利が思った以上に多いな。
他の予想もあったら追加頼む
堀口勝利
石渡、元谷、井上直樹、ストラッサー、金原、金太郎、神龍
朝倉海勝利
ウルカ、ファミリータイム、大沢ケンジ
予想ではない発言
扇久保「強かった対戦相手1位は堀口、2位は海」
平本蓮「打撃なら堀口が上」
他の予想もあったら追加頼む
堀口勝利
石渡、元谷、井上直樹、ストラッサー、金原、金太郎、神龍
朝倉海勝利
ウルカ、ファミリータイム、大沢ケンジ
予想ではない発言
扇久保「強かった対戦相手1位は堀口、2位は海」
平本蓮「打撃なら堀口が上」
543: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 01:27:25.03 ID:PTLFJXfK0
>>541
石渡とか元谷井上はどこで言ってるの?
石渡とか元谷井上はどこで言ってるの?
553: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 01:56:13.91 ID:yMafmLQp0
>>543
ゴン格
ゴン格
559: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 02:20:11.17 ID:PTLFJXfK0
>>553
サンキュー
サンキュー
552: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 01:50:46.57 ID:+IdgMXPK0
542: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 01:26:25.23 ID:PTLFJXfK0
573: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 02:45:50.64 ID:RKo3Z+jk0
堀口勝ち予想は普通じゃないな
過去に直接対決で海がKO勝ち、対扇久保戦の比較でも海が圧倒的
これから選手ピークを迎える海
大怪我復帰の堀口
普通は海の圧勝でしょう
過去に直接対決で海がKO勝ち、対扇久保戦の比較でも海が圧倒的
これから選手ピークを迎える海
大怪我復帰の堀口
普通は海の圧勝でしょう
574: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 02:47:34.12 ID:oqbETQN40
587: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 02:58:37.24 ID:6+cYT0uq0
>>574
けれるのと、互いのケイプ戦比べるとな
けれるのと、互いのケイプ戦比べるとな
590: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 03:05:45.21 ID:rtoHvNRX0
>>587
膝怪我してるから、もう強いのは蹴れなくなってると思うけどな
膝怪我してるから、もう強いのは蹴れなくなってると思うけどな
594: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 03:07:12.84 ID:Qh0T3E4X0
扇久保堀口は堀口にほぼ危ない場面が無いよな判定だけど
海のようにKOじゃないから海の方が大幅に優れてるとも言えん
堀口海は勝負論はあるよ普通に
扇久保ケイプも大いに勝負論あると思う
海のようにKOじゃないから海の方が大幅に優れてるとも言えん
堀口海は勝負論はあるよ普通に
扇久保ケイプも大いに勝負論あると思う
634: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 03:37:57.53 ID:h1o5mdu80
732: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 05:26:41.94 ID:nzSBttNl0
万全で戻ってくる堀口たのしみだな
これからは年3試合までにしような
これからは年3試合までにしような
742: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 06:30:13.72 ID:p95Blo7J0
国本は堀口のKO勝ちを予想してるな
自身も膝の手術した経験からむしろ膝をやる前より調子が良くなっているはずだと
自身も膝の手術した経験からむしろ膝をやる前より調子が良くなっているはずだと
743: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 06:34:46.56 ID:aur/6j5H0
グラウンドで漬け込んで堀口かもしれんな
744: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 06:39:37.60 ID:A2s0QDTC0
745: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 06:40:58.16 ID:iLRi5e5v0
よく堀口がグラウンドで海に勝つとか言ってるバカがいるけど絶対無いw
746: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 06:42:00.49 ID:ipPT5Yv30
堀口の膝がどこまで回復してるかが分からんから予想のしようがない
749: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 07:01:15.61 ID:+MCM73Cy0
堀口の戦い方からして膝やったら致命的なんだけどな
776: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 07:55:42.00 ID:Uemy9xtX0
グラウンドを都合の良い魔法みたいに勘違いしてるニワカがよくいるけどTDする方が膝に負担が掛かるし今の堀口が絶対選んではいけない戦い方だからね
826: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 10:36:53.91 ID:EFD3Uyfh0
仮にもUFCチャンプになろうと言う男なら堀口如きに負けてるようじゃ話にならないよな?
今回、勝つのは当たり前で勝ち方が問われている。
余裕で勝たないとダメだ だろ?
今回、勝つのは当たり前で勝ち方が問われている。
余裕で勝たないとダメだ だろ?
828: 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/11/29(日) 10:38:38.31 ID:bDzQaa4G0
海は堀口KOしたけどカウンターが綺麗に入っただけで次やったらわからんけどな
堀口が逆にKOするパターンもあるし
海はケイプより打撃弱いから
堀口が逆にKOするパターンもあるし
海はケイプより打撃弱いから
コメント
コメント一覧 (257)
それこそ堀口陣営しかわからないことだろ
膝やってなかったら、終始堀口の打撃と組にに翻弄されて、終盤KOか、判定だったろう
でも、完全な膝じゃないなら、それなりの戦い方をして勝ってくれることを期待している
堀口は上杉に負けた直後の試合もブンブン振り回してて少しおかしかったし、メンタルの影響は普通に試合にでるよ。
扇久保二戦目で変なパンチもらったのも、師匠亡くなったときでしょ。
堀口の人柄に騙されるけど、初めての大きな故障と敗戦からのリマッチで、プレッシャーかからないわけがない。
新しいスタイルも取り入れたみたいだしね。
自信の拠り所だった打撃で、記憶も戻らない失神負けして、何も気負わないわけないだろ。
何ならピーク過ぎた可能性まである。
堀口チームvs海チームって感じだと思うんだよね 環境やトレーナー・コーチ等も含めて
練習環境は明らかに堀口チームの方が勝っている
海チームに無い武器を堀口チームが持っているのだとすればそこに勝因があるかもしれない
例えば先日の朝倉未来戦では減量後に苦しんでたのを見て、
トライフォースでも栄養管理士のような専門家を雇うことが必要なのかもなって思った
堀口の膝についても
堀口チームには充分なデータや専門家が揃ってるから問題なく練習できてると思うし
かなり効率的に調子を戻して良いコンディションになってるんじゃないかな
海vs堀口だけを見ると、海勝ちと予想
海チームvs堀口チームという視点で見ると、堀口チーム勝ちと予想
小さすぎて見た目がおにぎりみたい
扇久保戦の時わざとチョーク外したの知ってんぞ。
俺は別に誰にも相談せずに5個くらい弱点見つけたんで」
前戦のこともあるし堀口も容易には飛び込めないだろう
打撃もそうだけど、どちらがMMAファイターとして優れてるかの勝負になる
まあ結局堀口自身がやると承諾したんだからしょうがねえけど何か責任感強いファイターほど損するよなRIZINは
なんだか日本のブラック企業と変わんねえな
石渡「堀口選手のクセが合ってぇ~そういうの未来選手が見抜くじゃないですかぁ~?そこに合わせられるのがひとつ!絶対言わないですよ❤」
塩おにぎりと化したおにぎりの本気が見えるぞ
お前ら平成初期か
今の医療と化学療法あれば、術後に適切なリハビリテーションしてれば膝の靭帯一度やっても問題ないよ
今のufcトップでも何人もいるわ
ただ、堀口が海に勝てるかは知らん
膝の怪我自体はもう関係ない
これだけは言える
俺の予想は海のカウンターでKO勝ちだけど
逆に海が堀口にまた完勝できるのなら、さっさとUFCへ行ったほうがいい。これ以上国内に留まる意味が無い。
次もコーチ陣が立てた作戦を無視して戦って負けると予想。
海がグラウンドで堀口相手に勝負できると思えないし
逆に勝ってるケイプとか斎藤は等身大にしかみてないから普通に勝ってるし
ケイプとか元谷とか体格差の小さい相手の方が相性的に嫌そう
チャンピオンになったマクレガーのようなケースもある。
多少フットワーク劣化しても総合的に強くなってると願うよ。
勝つなら前回の再現しか無いのでは
総合力なら堀口だからグラウンドに持ち込まれたら堀口だろな
大晦日。堀口恭司が勝ちます。
スタンドでの堀口のフックで海がぐらつき
テイクダウン気味で堀口がなぎたおしてそこでパウンドで畳み掛けます。海の意識は飛んでませんがレフリーが試合止めます。ネタバレして申し訳ないです。
海の方はボクテク磨いてパワーも上がってんだから、今までの堀口の打撃はもう観れないだろ
アリスターばりの膝使いでさらに強くなる。
どっちも好きなんだよ~
とりあえず年内は決めかねる、、
コメントする