ゴング格闘技@GONG_KAKUTOGI
BellatorとDAZNが複数年契約を発表。年間7大会をDAZNで中継する。9月29日のサンノゼ大会までに開始。DAZN利用可能な国で配信予定。9.29ミドル級王座戦としてゲガール・ムサシvsローリー・マクドナルド、ヘビー級でラ… https://t.co/aKUb3rEJ7O
2018/06/27 09:45:06
Scott Coker@ScottCoker
A new era begins. #DAZN https://t.co/UjIewwpSCJ
2018/06/27 02:00:43
298: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/06/28(木) 07:36:55.69 ID:bOdREemX0
>>291
年間7大会だけなの?
UFCでもDAZNで年間30大会は放送すると思うけど
年間7大会だけなの?
UFCでもDAZNで年間30大会は放送すると思うけど
292: 実況厳禁@名無しの格闘家2018/06/27(水) 22:23:50.75 ID:MYV5NwL/a
よし入り直そう
294: 実況厳禁@名無しの格闘家2018/06/27(水) 23:07:06.50 ID:KNyouJTa0
コンテンダーズシリーズ結構面白いじゃん。
日本語実況解説付きで見たいなぁ
日本語実況解説付きで見たいなぁ
308: 実況厳禁@名無しの格闘家2018/06/28(木) 12:03:55.93 ID:rFmc3GEkd
daznにベラトール来るならファイトナイトも終了かな?
310: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/06/28(木) 12:17:41.10 ID:bOdREemX0
>>308
いや視聴者数的に大会数的にベラトールだけにするメリットなんて有るんかね?
DAZNはアメリカでも放送するんだっけ
まぁ国関係なくESPNとの兼ね合いも有るかもしれないが
いや視聴者数的に大会数的にベラトールだけにするメリットなんて有るんかね?
DAZNはアメリカでも放送するんだっけ
まぁ国関係なくESPNとの兼ね合いも有るかもしれないが
318: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/06/28(木) 14:59:45.04 ID:+/9Gf/MU0
>>310
もともとUFCとの契約は今年の7月までだよ
たぶん終る
もともとUFCとの契約は今年の7月までだよ
たぶん終る
313: 実況厳禁@名無しの格闘家2018/06/28(木) 12:41:19.15 ID:fjB25/nWa
いまだにファイトパス加入が出来ない
PayPalを登録したがアホだから英語で登録とかハードルが高すぎる
PayPalを登録したがアホだから英語で登録とかハードルが高すぎる

316: 実況厳禁@名無しの格闘家2018/06/28(木) 14:07:31.31 ID:Zn5JsiYGa
そんなに難しいものだったか?
もう覚えてないが何一つ困った覚えもないし一瞬で契約出来た認識なんだが
もう覚えてないが何一つ困った覚えもないし一瞬で契約出来た認識なんだが
319: 実況厳禁@名無しの格闘家2018/06/28(木) 15:01:17.62 ID:ZYHZTKtl0
UFCでさえ日本じゃこの惨状なのに、
BellatorやONEなんて見る奴いないだろ・・
BellatorやONEなんて見る奴いないだろ・・
322: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/06/28(木) 16:11:33.89 ID:pgTUceIg0
>>319
まずどこで見ればいいのか分からん
まずどこで見ればいいのか分からん
323: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/06/28(木) 18:45:18.01 ID:UCv5GumZp
>>319
新生K-1でもさいたまスーパーアリーナでやれてるしRIZINでも地上波やれてるから大丈夫(棒読み)
新生K-1でもさいたまスーパーアリーナでやれてるしRIZINでも地上波やれてるから大丈夫(棒読み)
325: 実況厳禁@名無しの格闘家2018/06/28(木) 20:03:59.69 ID:uyScVyz80
>>319
まず格闘技見てる日本人でUFCとベラトールとONEの違いがわかる人自体ほとんどいないよ。
ベラトールとONEはabemaで無料視聴だったしONEはabemaで放送再開してるから
今はヘタすりゃUFCより視聴者多いまである。
日本の層なんて大半が無料じゃないと見ないだろうからなぁ
もしUFCとベラトールを無料で同時に放送したらベラトール見る人の方が多いと思うよ
ベラには日本人に馴染みがあるロートルが沢山いるから。
それが日本の視聴者の現状
引用元 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/k1/1529754621/
まず格闘技見てる日本人でUFCとベラトールとONEの違いがわかる人自体ほとんどいないよ。
ベラトールとONEはabemaで無料視聴だったしONEはabemaで放送再開してるから
今はヘタすりゃUFCより視聴者多いまである。
日本の層なんて大半が無料じゃないと見ないだろうからなぁ
もしUFCとベラトールを無料で同時に放送したらベラトール見る人の方が多いと思うよ
ベラには日本人に馴染みがあるロートルが沢山いるから。
それが日本の視聴者の現状
引用元 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/k1/1529754621/
コメント
コメント一覧 (27)
2000円払ってロートルヘビー大会見ようとは思わんかな
日本語実況解説無しのファイトパスとUFC.TVでも追いかけて見てくれるようなコアなファンだけでいいよってスタンスなんだろうか
オーフレイムを前座に、CMパンクをメインにする団体もあるからな
マチダ移籍したりでミドル級も力はいってきてるんだよな…
入るのありかも…
マチダはヘビーでやらせる可能性もあるって
まあチャンドラーはUFC来てほしいけど
これにマジレスしたら桜井マッハとか言われるんか?w
昔から格闘技見てる世代はお金払ってでもレジェンド格闘技ベラトールにお金払う価値あるとは思うけど
若い世代はベラト見るためにDAZN新規契約は少ないだろな
シウバランページ4はコアなファン層は嬉しいかな位
ランペイジがライトヘビーに落とせないくらい肥大化してるからしょうがないか
この試合をネンがdisってほしい
ヘビー級なんて全く機能してないだろ?
ヴェラってヴェラスケス?
ONEとは何の関係も無いだろ
マッハ以下だろ笑
青木「ブランドン・ヴェラの事だよマッハ先生w」
ヒョードルVSジョシュがようやく見れるのね
ガラケーかよ
コメントする