764: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/12/28(木) 08:42:38.97 ID:x7I+XE460
こいつほど無駄なプロ格闘技人生おくってる奴も珍しい
765: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/12/28(木) 13:48:09.11 ID:wFgGvC5X0
メジャーどころか日本プロ野球戦力外通告されて居場所なくした選手みたいだな。
790: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/12/31(日) 14:14:34.93 ID:mEllgw3Z0
石井が残念なのはRIZIN初戦で秒殺されたイリープロハースカから逃げて
ヒーリングなんか指名してるとこだよなあ
ヒーリングなんか指名してるとこだよなあ

802: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/12/31(日) 23:48:31.88 ID:eDvYUuBQ0
>>790
プロハースカは去年の秋に膝の靭帯断裂して全治1年の長期療養中だったから4月のRIZINで指名したところで試合は無理
プロハースカは去年の秋に膝の靭帯断裂して全治1年の長期療養中だったから4月のRIZINで指名したところで試合は無理
791: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/12/31(日) 14:29:59.04 ID:+LntxF5Y0
石井は柔道技ごり押しするだけのフィジカルもないしな
離れても打撃が使えず、組んでもテイクダウン取れないんだから
戦略的にどうにもならんもの。
離れても打撃が使えず、組んでもテイクダウン取れないんだから
戦略的にどうにもならんもの。
792: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/12/31(日) 14:37:18.51 ID:4alHV5xX0
柔道は完全に組みつかないとテイクダウン出来ないってのが痛いし身体に染み付いちゃってる
低空タックルとか出来ないしグランドでは亀になる癖もある
MMA始めたら結局タックルなりを一から覚えなきゃいけないから大変だし下手なクワガタタックルになっちゃう場合もある
低空タックルとか出来ないしグランドでは亀になる癖もある
MMA始めたら結局タックルなりを一から覚えなきゃいけないから大変だし下手なクワガタタックルになっちゃう場合もある

803: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/01/01(月) 12:06:42.50 ID:y0n58S/Q0
石井って本当はもっと地味な性格なんじゃないか、クレイジーなキャラを無理して演じてるんじゃないかと思う
805: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/01/02(火) 03:52:09.66 ID:8dg0rYEu0
結局柔道に戻ると思う
現役じゃなくて教える側とか
現役じゃなくて教える側とか
821: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/01/04(木) 17:43:08.04 ID:2dNPhtHv0
しかし、石井は塩で干されているという現実
日本人金メダリストが日本のゴールデン興行で干されるって、どういう事態よ
日本人金メダリストが日本のゴールデン興行で干されるって、どういう事態よ
836: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/01/06(土) 18:20:24.42 ID:VMFkIKDj0
石井はもう何が目標で現役続けてるのか解らないな
ベラでライトヘビーの選手に負けたり、ロシアで新鋭に負けてる様じゃ、とてもUFCチャンピオンになんて成れないし
日本では塩っぱいのにギャラだけは高いからお呼びが掛からないし
食う為に職業としてやってんだろうけどさ
ベラでライトヘビーの選手に負けたり、ロシアで新鋭に負けてる様じゃ、とてもUFCチャンピオンになんて成れないし
日本では塩っぱいのにギャラだけは高いからお呼びが掛からないし
食う為に職業としてやってんだろうけどさ
837: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/01/06(土) 20:57:25.46 ID:1s/ZjblF0
石井が強ければ今頃RIZINヘビー級の柱になってたんだけどな
これまでにもミルコ、ヒョードル、モー、ランペイジ戦と
与えられたチャンスをすべて台無しにするくらい結果出せていない。
これまでにもミルコ、ヒョードル、モー、ランペイジ戦と
与えられたチャンスをすべて台無しにするくらい結果出せていない。
838: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/01/07(日) 01:55:58.42 ID:iJwYm/jn0
839: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/01/07(日) 09:50:39.81 ID:psi1yV/a0
柔道やアマレスでは、もともと利き手を前に出して構える選手の方が多いんじゃないかな。
大体の人は右手が利き手だから、そのために右手を前に出して構える人(打撃系格闘技では
「サウスポー」と呼ばれている構え)の方が多くなる。
大体の人は右手が利き手だから、そのために右手を前に出して構える人(打撃系格闘技では
「サウスポー」と呼ばれている構え)の方が多くなる。
854: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/01/10(水) 01:24:49.30 ID:knhid4Dk0
そんな真面目に練習してて10年経って、これだからもう伸び代はないだろ
ロッキーみたいに才能はあるけど練習嫌いな奴が遂に本気を出したなら、希望もあるが
ロッキーみたいに才能はあるけど練習嫌いな奴が遂に本気を出したなら、希望もあるが
857: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/01/11(木) 22:15:02.74 ID:Abux4S8J0
石井さんってミルコにもホーストにも練習量以外褒められてない気がする
858: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/01/12(金) 00:36:05.73 ID:pfAEobYA0
まあもはや、練習の為の練習化してるんだろうなと想像するw
871: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/01/20(土) 15:00:18.23 ID:lVF3uy+k0
なんとなくだけど柔道時代のような勝ちへの執念が無い気がするんだよね。柔道では試合中戦意喪失とかしてなかったと思うけど

872: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/01/20(土) 15:08:13.95 ID:Hw+n6kE70
ひょっとしたら打撃恐怖症かもな
878: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/01/21(日) 11:02:32.95 ID:eAhw+kv00
世界を放浪するボディビルダー石井

882: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/01/25(木) 23:24:45.50 ID:Pj3D3iEN0
これだけ成長しない奴もめずらしい
883: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/01/26(金) 00:36:55.39 ID:+fjDRHlD0
柔道金メダルなのに
884: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/01/26(金) 16:34:05.40 ID:X+razQFT0
柔道がやっぱり格闘技としておかしいんだろうな
余計な組み手規制とか多すぎるもんな
もっとジャケットレスリングみたいな方が格闘技としては正しいわ
組み手争いで反則とって逃げ切りとかそんな試合やられてもな
なんなんなら、まだ相撲の方が格闘技だわ
余計な組み手規制とか多すぎるもんな
もっとジャケットレスリングみたいな方が格闘技としては正しいわ
組み手争いで反則とって逃げ切りとかそんな試合やられてもな
なんなんなら、まだ相撲の方が格闘技だわ
891: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/01/29(月) 08:02:00.70 ID:1PFL8Exe0
なんつーか柔とは無縁の動きをしてるよな
895: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/01/31(水) 17:59:43.60 ID:AEe06vfJ0
>>891
剛よく柔を断ってるんだろ
剛よく柔を断ってるんだろ
896: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/02/01(木) 13:38:01.43 ID:zppq9KzM0
そしてMMAでは柔に制される?
898: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/02/02(金) 01:28:19.96 ID:OzpUfo+l0
石井はMMAルールでもヒーリングとグラップリングマッチやってたぞ
901: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/02/02(金) 06:55:40.92 ID:cy5HRlnm0
石井いまのモチベーションはUFC行きたいってことなんだな
904: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/02/02(金) 14:16:43.54 ID:87RfFE4k0
石井には巌流島がある。
906: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/02/04(日) 15:31:47.27 ID:La9RVgAU0
石井のグラップリングって押さえ込むだけだからな
ワンパターンに腕絡みを狙うけど
ワンパターンに腕絡みを狙うけど
909: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/02/04(日) 18:08:33.24 ID:Mz9BpowH0
そもそも石井は内柴と違って寝技センスなかったからな。まあ打撃のセンスもないが。

911: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/02/04(日) 18:53:34.24 ID:VJF7tQUu0
打撃は持って生まれたセンスだよな
剛速球投げる投手や俊足の短距離ランナーも
生まれつきのもので、努力だけではどうにもならんと言うもの。
剛速球投げる投手や俊足の短距離ランナーも
生まれつきのもので、努力だけではどうにもならんと言うもの。
912: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/02/05(月) 02:20:38.82 ID:i2HkhUJt0
ヘビー級としては身長が低く、手足の長さも日本人らしい感じだから仕方ないのでは
915: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/02/05(月) 17:46:26.66 ID:Al0VwJc/0
10年近く総合やっててアームロックしか極め技がないのは草生える
下から三角取れたりとかしたらもうちょっと戦術も広がるのに
下から三角取れたりとかしたらもうちょっと戦術も広がるのに

916: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/02/05(月) 18:16:48.61 ID:RubFtIly0
超安全運転だから体勢を崩す十字すら仕掛けない
足関なんて冒険も石井の辞書にはない
仕掛けても体勢が崩れない腕絡み、それだと失敗しても最悪でも判定勝ちが狙える
足関なんて冒険も石井の辞書にはない
仕掛けても体勢が崩れない腕絡み、それだと失敗しても最悪でも判定勝ちが狙える
917: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/02/07(水) 05:20:45.83 ID:EVw/Ijh30
優位なポジショニングでも、時間稼ぎ行為だと審判が判断したらブレイクして立たせないとな
プライド時代みたいに、膠着を誘発する行為にはイエロー出さなきゃだめだ
プライド時代みたいに、膠着を誘発する行為にはイエロー出さなきゃだめだ
921: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/02/08(木) 02:47:12.76 ID:iOG9+Wgl0
石井としては時間稼ぎしてるつもりはなく、
極めきれずに攻めあぐねてるだけだろうw
極めきれずに攻めあぐねてるだけだろうw
925: 実況厳禁@名無しの格闘家 2018/02/11(日) 18:05:21.66 ID:k42dn7Zy0
石井に関して言うならプロ目指すより、教員になったほうがましだったな。
どう考えてもこれ以上成功の望みねえじゃん。
どう考えてもこれ以上成功の望みねえじゃん。
コメント
コメント一覧 (40)
ガヌーと同い年だよ
ヘビー級ファイターとしては若手だよね?
これから変わりそうにないけど…
みんな重量級で日本人が戦うことの大変さが分かってないけど
神の階級で戦い続けてる石井は凄いよ
日本人のヘビー級ファイターは少ないからなぁ。
人材も不足してて盛り上がってない日本のヘビー級の中では強くても外国人選手に勝てなけりゃあどうしようもない。
打撃なり寝技なり一芸があればワンチャンスあるが
バテバテの年寄りでしかもMMAファイターじゃないバンナ相手に決めきれないという
1回戦敗退だっただろう。
ベラトール落ちのウィリアム・ペン、ニック・ロズボロウ、ショーン・マッコールからきっちり一本取ってる
でも大事な試合に限ってボコられるかしょっぱい試合しちゃうんだよな
いわゆる“持ってない”選手
是非頑張ってほしいし、報われてほしい
地上波の晴れの舞台で勝てず地上波の無いIGFでは勝てる
本番によわいの
とりあえずRIZINは日本人無差別トーナメントやれ
石井に勝てる日本人探せ
石井に勝てそうなヘビー級日本人はシング心ジャディブかくらいしか思いつかんなw
巌流島のシビサイ頌真は期待感湧くが前田の新団体行きそう
石井より打撃や柔術上手いヘビー級はたくさんいるけど
それで総合で塩漬けの石井に勝てるかは別だしな
井上康生の方が打撃センスありそうだけど
番組企画で井上が魔娑斗とスパーしたがパンチ打たれると目をつぶると何度も注意されてた
井上が初めての打撃練習で出来なくても
石井が打撃センス無さ過ぎてその逸話聞いてもなんとも言えんね
ただ柔道のスタイルから見て井上の方がある様に感じるけど
にしても小川以外のオリンピック出の柔道選手は打撃が今一つだよなぁ。
吉田は打撃上手くないがシウバやミルコ相手に物怖じせず勝負するガッツあったし客を沸かせるだけのプロだった
井上康生はフジのSRSで打撃やったがセンスなかったな
5月大会でやってくれ
榊原がヒーリング相手に塩試合して観客凍らせたのに喜びまくる石井に不満気なコメントしてたから呼ばれないんじゃない?
だけど一つ、私達は分かったコトがあります。
・・・・石井慧選手は「弱い」ということ。
日本プロ格闘技界の最後の砦であったことは事実。
少なくとも他分野から転向であれだけ騒がれたのは彼・・・だけでしょうね。
石井、藤田、高阪、関根“シュレック”秀樹、バルト、シング心ジャディブ、上原誠、誰かプロレスラー(岡倫之か北村克哉辺り)
必死にかき集めてもせいぜいこの程度のトーナメントをする必要はあるんだろうか?
本人も意識してか、無意識の内か柔道技に拘りを持ってる気がする。
何か元柔道五輪金メダリストの自分が捨てきれんとゆーか
戦績石井以下だろ。
2004年の小川と今の石井を戦わせたらいい勝負になりそう
が、素人なりに振り返ってみると、小川選手のプロ格戦績は「?」なところがありますね。
(幻想を作るお金があった時代とも言えますね。)
今は大変です。
ただ、石井慧選手は打撃の練習を重ねていて、今の状況なのでしょうか?
「最強の男目指すならなんの価値もないでしょ! 俺はMMAに行く」
と言った時は最高にかっこよかった
しかし石井が転向すると同時に日本MMAは終わった
運が無さ過ぎた
石井が絶対勝つよ
くそしょーもない判定やろうけど
コメントする