ヒョードルもシウバも40で全盛期すぎてるのにいまだにPRIDEの幻想を追い続けて最強って言ってるやつなんかいないだろwwww
純正に見たいから見てるだけなのにwwww
純正に見たいから見てるだけなのにwwww
610: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 03:21:52.21 ID:f+YwibQA0
>>609
アホなんだよ
RIZINは新規も付かずPRIDE好きだった連中からも相手にされてないのに
アホなんだよ
RIZINは新規も付かずPRIDE好きだった連中からも相手にされてないのに
620: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 03:31:56.92 ID:9tjuZitJ0
PRIDE消滅して何年経ってると思ってるんだろうか
全盛期過ぎてるのはみんなわかってるし幻想なんてないけど純粋に見たいから見てるだけ
全盛期過ぎてるのはみんなわかってるし幻想なんてないけど純粋に見たいから見てるだけ
621: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 04:23:50.12 ID:a+Na52gr0
プライドで時間止まってるやつはベラトールあるからええやん
プライドの選手が老人になったら昔のプライドのdvd見ればええやん
最強が見たいならufc見ればええやん
もうええやんライジンなくてもええやん
プライドの選手が老人になったら昔のプライドのdvd見ればええやん
最強が見たいならufc見ればええやん
もうええやんライジンなくてもええやん
622: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 04:25:32.31 ID:a+Na52gr0
引退宣言してから何回試合すんだよ
ヒクソンは全盛期過ぎてからは頑なに試合しなかったから伝説になれたのに
ヒクソンは全盛期過ぎてからは頑なに試合しなかったから伝説になれたのに

623: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 04:51:14.20 ID:B/b8ePwr0
ヒョードルもヴァンだレイもいつまでやってんだか
思い出を汚すなよ
思い出を汚すなよ
624: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 04:58:55.72 ID:nf0QYv0D0
プライド全盛はもう15年前。
そこでのトップ選手なんてもっと楽してないとだめ。
そこでのトップ選手なんてもっと楽してないとだめ。
625: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 05:07:58.88 ID:3o8UipB00
昔はPRIDEがあんなに面白かったのに
なぜこんなに面白くなくなったんだろう
俺には説明できない
なぜこんなに面白くなくなったんだろう
俺には説明できない
626: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 05:25:06.91 ID:P8+jZWSh0
プライドが没落したのは幻想が剥げたからじゃないの?
60億分の1とか言って煽ってたのが、ミルコもヒョードルも
アメリカ行ってボコボコなんだし、こいつら実はスゲー弱いじゃん?
みたいな。
60億分の1とか言って煽ってたのが、ミルコもヒョードルも
アメリカ行ってボコボコなんだし、こいつら実はスゲー弱いじゃん?
みたいな。
627: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 06:00:00.12 ID:S/dS/yVA0
ヒョードルてPRIDE時代
ミルコノゲイラシュルトヒーリングぐらいしか
強い相手とやってないからな
ミルコノゲイラシュルトヒーリングぐらいしか
強い相手とやってないからな

628: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 06:14:37.46 ID:QzBEzrZw0
プライドってだとただのステロイダー達の動物園だったからな
ナチュラルなのはマークハントだけ
ナチュラルなのはマークハントだけ
629: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 06:15:45.01 ID:nf0QYv0D0
>>628
ハントはUFCでもステロイダーとばっかやらされて運営に抗議してた
ハントはUFCでもステロイダーとばっかやらされて運営に抗議してた
630: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 06:18:01.19 ID:I13IhMQR0
全盛期ヒョードルの打たれ強さクスリだったんじゃないかなと思う頃
おかしかったもんなあ
おかしかったもんなあ
632: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 06:20:52.04 ID:0EolzXgM0
元々打撃は大したことない、PRIDEでは相手がチキンばかりで殴り放題だった
631: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 06:19:19.73 ID:0EolzXgM0
全盛期では黒人のバックドロップくらってもあんまり効いてるように見えんかった
あれはおかしかった
あれはおかしかった

633: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 06:21:26.95 ID:39Ctmxff0
素人目に見てもあきらかにスピード落ちたよなヒョードルは
素人が見て差がわかるんだから格闘家からすれば全盛期のヒョードルとはもう格下の別人みたいなもんだろ
素人が見て差がわかるんだから格闘家からすれば全盛期のヒョードルとはもう格下の別人みたいなもんだろ
634: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 06:29:41.46 ID:nf0QYv0D0
ヒョードルは寝技や立ち技の技術が優れてたんじゃなく
単純に身体能力が高くてトップに君臨出来た選手だからね
ヘビーなのにあのスピードとパワー
スピードを活かした瞬発的なパワーの引き出し方はまさに天性だったな
それ故に老化による衰えは著しいね
技術ある選手はある程度年を取って身体能力衰えても技術でカバーできるんだけどね
まぁヒョードルは全盛期でも技術ない分危なっかしい所が多々あって
それを身体能力で何とかしてしまうのが観ていて面白かったし魅力的だったわ
単純に身体能力が高くてトップに君臨出来た選手だからね
ヘビーなのにあのスピードとパワー
スピードを活かした瞬発的なパワーの引き出し方はまさに天性だったな
それ故に老化による衰えは著しいね
技術ある選手はある程度年を取って身体能力衰えても技術でカバーできるんだけどね
まぁヒョードルは全盛期でも技術ない分危なっかしい所が多々あって
それを身体能力で何とかしてしまうのが観ていて面白かったし魅力的だったわ
635: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 06:40:09.61 ID:P8+jZWSh0
全盛期のPRIDE時代ですら勝った相手で強豪ってノゲイラくらいだったもんなあ
636: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 06:48:08.77 ID:46bek01n0
ヒョードルもストライクフォースやベラトールに寄り道して中途半端に負けるより素直にPRIDE崩壊後UFCに出ときゃ良かったのに
当時はシルビアやランディがベルト争ってたレベルだし真面目に金網での戦いかた吸収して
ベルト取ってグリーンボーイ時代のレスナーっやドス・サントスあたりになんとか競り勝って
引退してりゃもっと伝説になれたし大金稼げたのに
当時はシルビアやランディがベルト争ってたレベルだし真面目に金網での戦いかた吸収して
ベルト取ってグリーンボーイ時代のレスナーっやドス・サントスあたりになんとか競り勝って
引退してりゃもっと伝説になれたし大金稼げたのに

637: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 07:11:16.73 ID:K1QXpwea0
40歳だからしょがないと思ったけど相手も38歳か
プライドってどんだけレベル低かったんだって話ですわ
プライドってどんだけレベル低かったんだって話ですわ
638: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 07:23:12.34 ID:0SVcEkfQ0
ヒョーが全盛期の頃のUFCもたいして技術レベル高くなかった気がする
639: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 07:25:03.20 ID:I3kfCJHC0
>>638
それは同意
ジョシュとかシルビアとかがヘビー級王者だったしな
あの頃はまだ過渡期だった
それは同意
ジョシュとかシルビアとかがヘビー級王者だったしな
あの頃はまだ過渡期だった

640: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 07:29:35.50 ID:drsGI6Ad0
>>638
その頃の面子だと、ヘビーはPRIDEの方がレベルは高かっだくらいだしね
その頃の面子だと、ヘビーはPRIDEの方がレベルは高かっだくらいだしね
641: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 07:37:45.06 ID:uzKGT3nm0
全盛期のPRIDE時のヒョードルだったら、問題なく圧勝できただろう
もうヒョードルも劣化しすぎたな
でもRIZINじゃ、ヒョードルを格闘技界のレジェンド、王様、
でまだまだ売り出すんだろうな
もうヒョードルも劣化しすぎたな
でもRIZINじゃ、ヒョードルを格闘技界のレジェンド、王様、
でまだまだ売り出すんだろうな
642: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 07:46:38.19 ID:/GtIMgUw0
PRIDEや初期UFCは、70~80年代に新日プロレスがやっていた異種格闘技を
本当にガチでやったらどうだ、という物だったから幻想も物語もあって面白い
買収されてからのUFCはボクシングの延長にあるからつまらん
本当にガチでやったらどうだ、という物だったから幻想も物語もあって面白い
買収されてからのUFCはボクシングの延長にあるからつまらん
643: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 08:00:31.13 ID:I3kfCJHC0
惜しかったな
相打ちとはいえミトリオンをダウンさせられるんだから
やっぱヒョードルすげえよ
相打ちとはいえミトリオンをダウンさせられるんだから
やっぱヒョードルすげえよ
644: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 08:10:32.17 ID:P8+jZWSh0
ヒョードルの身体能力に関するレスが多いけど、仮に全盛期の身体能力を維持できても、UFCの上位ランカーには厳しいだろうね。
今の総合はスタンドのレベルが昔よりも向上した。
ミオシッチやヴェラスケスとやったら間違いなく殺される。
今の総合はスタンドのレベルが昔よりも向上した。
ミオシッチやヴェラスケスとやったら間違いなく殺される。
647: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 08:23:18.07 ID:I3kfCJHC0
夢が壊れる
ヒョードル、めっちゃ強かったのに…
ヒョードル、めっちゃ強かったのに…
645: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 08:11:00.64 ID:/GtIMgUw0
今さらヒョードルの負けで悲しいわ無いわ
もう何年も前にボコられまくってたじゃん
もう何年も前にボコられまくってたじゃん
646: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 08:19:37.11 ID:XMmJsban0
ミルコの見えないハイキックをしゃがんで交わしたヒョードルとは思えない劣化ぶりだな

648: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 08:23:34.05 ID:/GtIMgUw0
>>646
そのミルコもUFC では、ハイキック出すことすらできない、フルボッコ連続なんだよなあ。
ドスサントス戦見たことある?
スタンドだけなのに、ミルコの打撃は全く当たらず、ドスサントスにスタンドで一方的にボコボコにされて、泣きながらタップしたんだよなあ。
そのミルコもUFC では、ハイキック出すことすらできない、フルボッコ連続なんだよなあ。
ドスサントス戦見たことある?
スタンドだけなのに、ミルコの打撃は全く当たらず、ドスサントスにスタンドで一方的にボコボコにされて、泣きながらタップしたんだよなあ。

649: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 08:30:18.44 ID:3VVXheSd0
ヒョードルは全盛期過ぎてるだろうにまだ戦ってるのか。
世界最強のイメージのまま引退も出来ただろうに、今も戦って勝ったり負けたりもする。
でもヒョードルは負けてもやはり強さに尊敬出来るわ。
世界最強のイメージのまま引退も出来ただろうに、今も戦って勝ったり負けたりもする。
でもヒョードルは負けてもやはり強さに尊敬出来るわ。
664: 実況厳禁@名無しの格闘家 2017/06/26(月) 09:35:14.31 ID:ZPCLbRzo0
ヒョードルはリングで強いのであってケージだとまた戦い方も変わってくる
アンデウソンさんのリーチ活かした戦い方は狭いリングじゃ活きない
ファブリシオはまだ若造だったし別に弱くもなかったけどコーチ変わってからスタンド技術向上してUFCでの戦い方も覚えた
ヒョードルはケージに来てもリングと同じノリで真正面から突っ込むから他のPRIDE勢と比べても馬鹿過ぎる
馬鹿が原因で負けまくってるのは弱いと言われても仕方ないよ
アンデウソンさんのリーチ活かした戦い方は狭いリングじゃ活きない
ファブリシオはまだ若造だったし別に弱くもなかったけどコーチ変わってからスタンド技術向上してUFCでの戦い方も覚えた
ヒョードルはケージに来てもリングと同じノリで真正面から突っ込むから他のPRIDE勢と比べても馬鹿過ぎる
馬鹿が原因で負けまくってるのは弱いと言われても仕方ないよ
コメント
コメント一覧 (11)
「あ…」ってなった
MMAなんて競技化されて20年ちょいなのにPRIDEと今のUFC比べてもって感じ
UFC参戦時から、現時点ではヒョードル最強ではないことくらいわかってたし
理由はPRIDEが好きだから!
実際に誰が人類最強なのか知らんけど
早めに金網に行って適応して連勝重ねて引退してた方が、後世に残るレジェンドになれたのに
劣化も激しいが。
1.ファブリシオ
2.アリスター
3.ハント
4.ジョシュ
5.ミルコ
6.ハリトーノフ
7.ヒョードル
ノゲイラが一番長く闘えそうなスタイルだったけど身体より先に脳がぶっ壊れた
ジョシュの安定感はすごいな
海外の選手もリスペクトするのは
積み上げてきたトレーニングの量。
コメントする